奇跡の9連休 6日目 四国上陸
神戸から明石海峡大橋を走るだけでもテンションは沸騰。
この前行きたくて行けなかった淡路島だ。島を眺めながらのんびり走る。
もう四国は目の前。うずしおテラスというところがある。立ち寄ってみよう。
残念ながら休館日。
まあ
大鳴門橋が見えたから、いっか。
ん?大鳴門橋記念館?これも寄ってみよう。
ご当地バーガーグランプリか。
食べてみた。玉ねぎいっぱい。甘くて美味い。けど、コスパを見ると1回食べれば良いかな。
渦潮はどうやら見えなさそうなので、そのまま徳島へ。徳島から西に向かい、高知に向かうため南下する。
ん?大ボケ??そら寄るしかないな。
大歩危は、吉野川沿いの渓谷。
これ、紅葉時期とか間違いなく綺麗だろうな。
ボートチームの練習かな?
大歩危で景勝地を楽しんでから高知城へ。
想像以上に立派な城だった。
天守も残っている。
そして石垣に彼岸花が。
時間があれば足摺岬に行ってみたいけど、今回はそれほど時間はない。ぼちぼち帰路につかなくては。
そんなで来た道を高松まで戻る。高松市にならネカフェがある。
本日の走行距離:約400km。
関連記事