東京へ
相変わらずの水道橋→御茶ノ水のショップ巡りに加えて、今回は田園都市線に乗ってみた。
何となく雰囲気の良い鉄道な気がする。
ここでの目的地はスノーピーク二子玉川店。
スノーピークの店舗としては関東で最大級らしい。
あるわあるわ。リビングシェルロングPROを店頭で展示しているのは初めて見た。
さすがはPRO幕。ぱっと見でもメッシュにできる部分の多い所に気付く。幕を触ってみると、やはり強靭そうだ。
内部の様子。これなら閉め切ってインナールームを吊るした状態で、
90cmのテーブルを置いて、あのデカい悠々した椅子を置いても余裕がありそうだ。
ネックは重さと収納した状態での大きさ、何より価格か。
すぐ隣にはなんと60周年記念リビングシェルが。
サイズ感の比較ができるのは大きい。ただし、こちらは吊るしてあるのはSサイズのインナールーム。
リビングは広大に見えるけど、寝室は圧迫感が強い。
他にランドロックやエントリーパックTTが展示されていた。
幕以外にも様々なアイテムが豊富。ただし、こちらは新製品や現行品がメイン。
型落ちアウトレットの類はアパレルくらいか。
スノーピークは品質はずば抜けていると思うけど、価格もずば抜けているようなイメージがある。
それならエントリーモデルを買えと言われるところだけど、正直今のエントリーモデルのラインナップは
スタンダード以上のものに比べて魅力が薄いのも事実。
(具体的に挙げることもできるけど、とてもじゃないけどキリがないのでここでは割愛)
上場する前から小物で愛用していたけど、その頃のユーザーに寄り添っていた
(ってよりもメーカー自体がユーザーだった)ものに戻って欲しいところではある。
だけど、現行のものもやっぱり憧れるところだね。
関連記事