紅葉、始まる
今日は午前中ツツジの枯れ枝除去のボランティア。
11時に終わったので、那須岳に行こう。
寄り道とかしていて13:40クライムオン。
奥に見える朝日岳、色変わっていないか?
登っていくと、やはり変わっている。
高嶺にそよ風亘り芒舞う。
振り返るとやはりハイマツだかクマザサだかの中に赤い点のような紅葉。その奥には薄く雲海が。
14:05頃峰の茶屋に着いて、水を飲んで休憩とその辺を散策。
隠居倉の方もやはり色が変わっている。
お鉢周りから見た姥が平と日の出平方面。
14:40くらいだったか。茶臼岳山頂に着き、買っておいたおにぎりを食べる。けどこれ、意外に寒いな。
今日はロープウェー方面に降りる。ここのザレ場は茶臼岳のルートの中で一番厳しいと思う。
降りたらそのまま牛ヶ首を目指す。
久々峠の茶屋でSさんに会って、今年の紅葉はダメだよと言っていたけど、探すと意外に綺麗だったりも?
ついでに姥が平をホワイトバランスを変えて撮ってみる。
実際はこんな感じ。そのまま峰の茶屋経由で峠の茶屋に降りる。16:10くらいだったか。
また来よう。
関連記事