南月山へ

774RR

2020年01月26日 21:58

今週は久々な南月山へ。

少し登ると雪の中テント泊している人が。なるほど冬なら山にも登山者にも迷惑をかけずに泊まれるか。

中の茶屋で雪ひよこが。Hさん夫妻来てるな。

今日は東南稜に行く団体さんも。

なかなか珍しいほどの天気。

峰の茶屋までもう少し。

峰の茶屋でHさん夫妻に会い、少し立ち話をしてから牛ヶ首方面を目指す。

天気が良いので大倉三倉流石山方面がくっきり。

日光尾瀬方面。

無間地獄。

牛ヶ首。

だらだら登って日出平。この辺りは微妙に踏み抜きで体力を持っていかれる。

沼原の貯水池が見えてきた。

南月山山頂。ここは久々。ここだとタープが欲しくなる。

山頂の祠。この少し先からの眺めが素晴らしいところだけど、スノーシューは持っていないため断念。

昼とコーヒータイム。

久々のお地蔵さんに挨拶して牛ヶ首へ戻る。

眺めが良い。14-30mmが欲しくなるところだね。

牛ヶ首からロープウェー乗り場方面に行く。ここでも凍結したところが。今回はアイゼンはザックの中。滑らないように行こう。

ロープウェー乗り場からの茶臼岳は何気にキツい。

それでも来て良かった。

お鉢回りしてお帰り。来週は雪渓登りでもしようかな。

関連記事