オリンパスに衝撃走る

774RR

2020年06月24日 20:37

オリンパスが映像事業を分社化してファンドに譲渡らしい…。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1261190.html
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0049/id=95542/?lid=k_prdnews

個人的にはオリンパスとは、ほとんどデジカメ黎明期と言っても過言ではない
200万画素クラスのものが出てきた頃からの付き合い。
https://www.olympus.co.jp/jp/news/1999a/nr990628c21j.html
実質僕の最初のデジカメとなるC-21は当時としては写りが良くコンパクトで、その写りにハッとさせられていた。
次にはC-3030ZOOMを買ったけど、こちらは見た目から本格的な写りを期待していたため、
その期待までは若干届かないところだった。(当時は単焦点とズームの写りの差を知らなかった)
https://www.olympus.co.jp/jp/news/2000a/nr000127c3030zj.html
そこからニコンに行き、オリンパスへはミラーレスのPL-3で戻ってくることになる。
https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/epl3/
レンズ交換式レンズでここまで小さく、ここまで低廉で手に入ることに感動したものだった。

そんなで付き合いのあったメーカーが身売りというのは寂しいものがある。
まあ、モノがなくなる訳ではないので、今ある機体を愛用しよう。


関連記事