厳寒の那須岳
年末年始の土日で久々に風速10m程度になるようだ。となれば、久々に行こう。
おもしろい玩具(原付2種)を買ったこともあり、久しく那須岳に来ていなかった。
まだ下は潜れるか。
朝日岳が見えてきた。それにしても、ここまで雪があるのはここ数年で久々か。
茶臼岳も見えてきた。こう雪があるとスノーシューを履いてトレースをはずれて歩いてみたくなる。
穏やかに見えて、実はそれなりに風がある。歩くのには全く支障にならない程度だけど、今日は寒い。
ん?Sさんだ。久々だな。部屋の温度が-8度とか言うだけあって、寒さに強い人だけど、
そのSさんが珍しく今日は毛足の長いフリースに保温材入りの靴を履いている。んん?ネパールエボ?いつの間に…。
今日はあまりに寒く、久々の足慣らしだったので、峰の茶屋で昼食を楽しんでから引き返しても良かったけど、
せっかくだから初詣に行こう。途中ではIさんに会った。
遅れ馳せながら。
相変わらず見方のよく分からない温度計だ。
寒いので、お鉢周りをしてからさくっと峰の茶屋に戻る。
そこでここに泊まるという若い兄ちゃんとランチ。僕も泊まりの用意持ってくれば良かったかな?
彼は明日三本槍に行くそうだ。
Hさん夫妻だな。彼らも那須岳楽しんでいるね。
来週はやはりまた風が強そうだ。予報が変わったら行こう。
関連記事