久々のキャンプツーリングのはずが・・・
土曜日
今週はほぼ間違いなく会津辺りの桜が良い感じだろう。鶴ヶ城にでも行くか。ついでに足を延ばして山形でキャンプしてこよう。
鶴ヶ城まではわりとさくっと。想定外の事故渋滞以外は予想していたよりも渋滞していなかったな。
桜は予想通り満開。
めちゃ寒かったけど、来て良かった。
土日にこの晴天も気持ちが良い。
オリンパスブルーがここぞとばかりにモノを言う。
定番の位置から。
ゆっくり堪能して、キャンプ場を探そう。
長井市にあるな。とは見てたけど、位置がよく分からない。仕方ないので陽南に戻って探そう。
あまり路面状況の良くない道を進み、着いたと思ったら、都合により臨時休業。
うーむ。一本道なんだから、手前の看板の所に書いておこうよ。
仕方なく米沢まで戻り、ビジネスホテルで一泊。キャンプ道具一式は単に重いウェイトに成り下がったとさ。
本日の走行距離:275km。
日曜日
せっかく米沢にいるので、上杉神社に寄ってみた。やっぱり山形は寒いのね。桜はまだ先のようだ。
磐梯吾妻スカイラインから会津を目指すか。
と、ここ山形では至る所で冬季閉鎖されている道路にあたる。かなり無駄に距離を走ってしまったようだ。
猪苗代の道の駅に着いたのは12時近くになっていたようだ。
ついでに猪苗代湖を眺めて、いつもの赤男爵とかに寄ってお帰り。本日の走行距離:355km。
関連記事