京都へ④
連休も最終日。だけど、少しでも長く京都にいたい。今日は嵐山方面に行こう。
まずは天龍寺。
時間が早かったので庭園のみ。
竹林。
トロッコ嵐山駅。
トロッコで保津峡へ。
保津峡。
上流からは保津峡下りの船が。
常寂光寺。
ここは
想像以上で
どこを撮って良いのか分からないくらいだった。
二尊院を通り抜けて清凉寺へ。
そして少し戻って渡月橋へ。
密ってレベルじゃねえぞ。
念願の抹茶ソフト。湯葉とのミックス。
嵐山の極端な混み具合から、昼食を断念。京都駅に戻ってきたけど、まだ時間がある。
南禅寺にでも行くか。京都駅近辺でランチ&カフェでゆっくりして、お土産でも眺めるか。
少しだけ迷うけど、答えはほぼ決まっている。
迷うのには当然理由がある。この時期は混み過ぎることが理解っているので、移動に時間がかかり過ぎることを知っているのだ。
駆け足に近いような感じだけど
観る所は観る。
平安神宮は今日は鳥居だけ。
東京までは指定席、そこからは自由席。
牛肉と牛タン弁当と京都の?地ビール。つい「美味い!」と出かかる。
帰りに宇都宮で一杯いただいてお帰り。
本日の歩数:31,549歩。
関連記事