遅れ馳せながらの今年初那須岳
ようやく年末年始の週末で風が穏やかな日が来た。
例年この時期の那須岳は荒れていて、なかなか行くことができない。
風速20mまでなら行っていたけど、この時期はそれを軽く超える。
そんなで久々だ。この鳥居がここまで雪に埋もれるのも久々な気がする。
中の茶屋前。今年は、ここ数年で久々に雪が多い感じだ。
久々の晴天で、東南稜を登る人も。
最近は、ほぼ那須岳でなく、ほぼツーリングだったな。
峰の茶屋に着く。
大倉三倉流石山の稜線もクッキリ綺麗。燧ヶ岳もよく見える。
剣ヶ峰周辺。
大黒岩の隣を降りて、朝日岳に向かおう。
ん?あれはIさんだな。隣のは前聞いた薬剤師の兄ちゃんか?
Iさんと2言3言交わして朝日の肩へ。
朝日岳へはもう目前だ。
朝日岳山頂。
テラスに降りて、薄っすらと見える富士山を眺めながら昼ご飯。
宇都宮に行く用があるため、茶臼へは行かずにお帰り。
来週も風が弱ければ良いな。
関連記事