職場に忘れ物をしたので取りに行くことに。そういや誰かは知らないけど当番で出ている人がいるな。
休みの日に当番制とは言え、出ている仲間がいる。僕がそうしてもらったら嬉しい。だから差し入れにコンビニで珈琲を買っていった。
お疲れ様です~と持っていくと、思った以上に「ええっ!嬉しい!」と喜んでくれたようだった。
そこまで喜んでくれるのだったら、処分で半額になっていたチョコも買って行けば良かったか。
だけど、喜んでもらえるのはこちらも嬉しいものだ。見返りは十分過ぎるほど受け取った。
意外に天気は持ちそうだ。地元の公園でデイキャンプでもするか。
失敗した。カセットガスストーブを忘れた。まあ、音楽を聴きながらゆっくり…もできない。今日は行きたい所が数か所ある。
少しだけまったりしてから用事を終わらせ、カワサキに行こう。
SEにハイシートを載せている人がいるということで見せていただけることに。
確かにノーマルシートより肉厚で快適そうだ。スポーツタイプやほとんどレーサーに乗っていたので、足付きは問題ない。
さらにシートの高さが上がれば、相対的にハンドルの位置が下がる。となると、腕にも優しい。
けど、やはりハイシートは50周年記念モデルのとは異なり、通常モデルのものになるらしい。
迷うところだね。
そして僕のZ900RSが。CR-1ガラスコーティングをしているので、外からよく見える所に置いてあるという訳か。
店内にはやはり50周年のZ900が。このファイヤクラッカーレッドも懐かしくて良いね。
Z900SE。カラーリングは個人的には圧倒的に50周年が良いけど、こちらはブレンボ・オーリンズが魅力。
店長さんの口車に乗せられてSE&カフェ用のブラックアルマイトハンガー&ラジエーターカバーをget。
シルバーと比べると締まった感じがある。シルバーの差し色のような感じも良いけど、ゴールドホイールには黒が合うか。
だけど、シルバーの方にCR-1加工がしてあるんだよなあ。先に言ってよって感じ(笑)
ほか、当初の予定通り?買い替えたスマホのアクセサリをget。家に帰ってきて広げてみる。
モノは出てきたときの半額になったXperia1mark2。
それから、本来納車の時に手渡される関連グッズとか。
今日は車なので先に渡してもらえるとありがたい。
Z900RS 50周年記念モデルを新車で買った人だけがもらえるノベルティ。
これは価値が上がり過ぎるだろうから、もったいなくて開けることすらできない。本末転倒やね。
納車は来週の予定。だけど、他のZ900RSオーナーの人も判で着いたように言う悩みが「盗難が心配」ということ。
納車したらすぐにでも長距離ツーリングに行きたいのだけど、せめてディスクロックでも買うかな…。