川場リベンジツーリング
先週のリベンジで霧降~川場ツーリングへ。
今日も名前の通り霧降。まともに開けられんね。
ん?あのバイクは…。相当抑えて走るも、やはり追い付いてしまった。後ろから見ていて教えてあげたくなる。
そのバイクはただ乗っかっているだけだと、まともに曲がってくれないでしょ?
そのまま第二いろは。前を走る異様に遅いBMWにイジメられながら、セミウェットのためなかなか一気に避けて行くことができない。
そんな中、動くパイロンの間を颯爽と縫うように駆け抜けるKTM2台。速いな。
散々迷惑運転をした後で、ようやく空気が分かってか左側に行くBMW。と、展望台に入る。よけた訳やないんかいっ!
思わずツッコミ。盆中だから、普段山に来ない人が来ているのだろう。今日はマナーとかあったもんじゃないな。
KTM2台にようやく追い着いたと思ったら、驚いた。これDUKE?の125だ。
いくらほとんど開けていないと言っても、こっちはKAWASAKIの技術の粋を集めて作られたZX-10R SEだよ?
馬力の差は10倍じゃきかないというのに。速い人はいるものだ。
金精でもやはりスローペース。道の駅川場に着いたのは、予定より30分ほど遅くなったようだ。
いつも冷製ラーメンだけど、今日は気分を変えて山賊?カレーを。暑いのでノンアルビールで乾杯。
Hさんに教えてもらった、お勧めの飲むヨーグルト。うん。美味い!
帰りは望郷ラインをのんびり行って、草木ダムから足尾を抜ける。
帰って軽く洗車をして、原ちゃりに乗り換えて買い物とか。
本日の走行距離:344km+20km。
関連記事