初の高規格キャンプ場
那須岳に行く前に
準備ok。
那須岳から降りてきてから、Iさんのキャンプ場で張らせてもらう。
いつも無料のキャンプ場ばかりなので、着いてから見てまわって「すげー!すげー!」連呼しまくり。
会場はここ那須オートキャンプ グリーンベース。
時間は早かったけど、早速始まっている。
ん?久々のHさんだ。たまに泊まってたとか言ってたけど、これはたまにじゃないな。
買い出しに行こうとしたら、あるからとビールとかもつ煮込みとか肉野菜炒めをご馳走になった。
洗い場。できたばかりで綺麗。
酒類も豊富。
支配人のSさんは、Z7の画質に目を丸くしていて「データもらって良いすか?」と。
泊まらせていただいてお安いものですよ。著作権フリーで加工でも宣材でも使ってやってください。
次の日の朝。ここのフリーサイト?は段々になっていて、水はけの良い砂利が敷き詰められている。
この施設はなんと薪ストーブサウナ。水風呂も完備。
ドレッシングも選びたい放題。てかコレ食べ比べコンプリートできるのはほとんど無理ゲーなくらいじゃ?
今日は珍しくお座敷スタイルに。前室が広いヴィガスだから悠々とできる感じかね。
と思ったけど、オガワのチェアもなかなか寛げるので、サイドテーブルのようなレイアウトにしてまったりコーヒーを。
この日は天気が崩れるようだったので、道の駅湯の香しおばらで収穫祭を見て、最近知り合った方といつもの奥塩原へ。
温泉でまったりして、デイキャンで珈琲を楽しんでお帰り。また来よう。
関連記事