2024年05月27日
霧降いろは金精ツーリング
新潟か山形でも行こうかと思いきや、普通に寝坊。久々に群馬方面でも行くか。

霧降は久々。だけど、ほんとグリップしないツーリングタイヤなので、軽く流す程度に。

高原なのでツツジが満開。

フェス?をやっていたようだけど、オサーンのソロだと正直寂しいところかね。

いろは坂、金精峠を抜けて片品へ。

尾瀬大橋がまたクッキリ。今回はZ24-70 F4だけど、
この前のFマウント24-70 F2.8よりもコントラストが高く、それよりはシャープな感じ。
だけど、単焦点からは明らかに劣る。ZのF2.8通しならまた違うかね。

そのまま川場へ。

猿回しをやってる。終わり際だな。となると、来る。「ご祝儀を折り畳んで入れてください。」
「猿達は極度の金属アレルギーなので、銅やましてはアルミなんてもっての外です。」
よし、離れよう。

何気に新緑が良い。

アヤメか?なかなか良い。
赤城山とかからっ風街道を通って帰りたいところだけど、今日はナップスも行きたい。
ということでそこと佐野アウトレットとかに寄ってお帰り。
本日の走行距離:355km。

霧降は久々。だけど、ほんとグリップしないツーリングタイヤなので、軽く流す程度に。

高原なのでツツジが満開。

フェス?をやっていたようだけど、オサーンのソロだと正直寂しいところかね。

いろは坂、金精峠を抜けて片品へ。

尾瀬大橋がまたクッキリ。今回はZ24-70 F4だけど、
この前のFマウント24-70 F2.8よりもコントラストが高く、それよりはシャープな感じ。
だけど、単焦点からは明らかに劣る。ZのF2.8通しならまた違うかね。

そのまま川場へ。

猿回しをやってる。終わり際だな。となると、来る。「ご祝儀を折り畳んで入れてください。」
「猿達は極度の金属アレルギーなので、銅やましてはアルミなんてもっての外です。」
よし、離れよう。

何気に新緑が良い。

アヤメか?なかなか良い。
赤城山とかからっ風街道を通って帰りたいところだけど、今日はナップスも行きたい。
ということでそこと佐野アウトレットとかに寄ってお帰り。
本日の走行距離:355km。