ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年05月12日

GW後半2日目

鶴岡から海沿いを北上。秋田は強風で写真を撮っている余裕がない。
GW後半2日目
そんなで一気に青森へ。千畳敷も久々だ。
GW後半2日目
歩いてみたいけど、寒いな。行くか。
鯵ヶ沢から今回は岩木山の方に行こう。桜並木がまだ少し残っているらしい。
昔走った時の酷い道から、かなり直したような感じだ。だけど、見覚えがある。
桜並木は確かに少し残っていた。けど、寒いし進もう。
GW後半2日目
そんなで久々に嶽温泉に来てみた。一時期温泉が出なくなって、山のホテルが廃業してしまったらしい。
田沢旅館はまだやっているようだ。寒いし入っていこう。
と、ここでも大風呂?は辞めてしまったようで、小さな浴槽の方だけが入れるようだ。
こちらは壁のようなものに囲まれていて息が詰まる。このままだったら嶽は暫くはいいかな。
GW後半2日目
嶽温泉でゆっくり温まってから、岩木山神社に立ち寄り。
GW後半2日目
思った以上に桜が。
GW後半2日目
夕方な上に小さい方のカメラなので画質は勘弁で。
GW後半2日目
そして弘前へ。いつものように弘前市役所に停める。
GW後半2日目
明日にしようかとも思ったけど、思い切って来てしまって良かったかもしれない。
GW後半2日目
ソメイヨシノは終わってしまったけど、他の花で楽しませてくれる。
GW後半2日目
りんごアイスは昔から変わらず200円。
そういえば、さっき岩木山の方で自販機のジュース1本80円とか。
物価高騰が普通になっている中で、大丈夫なのかなとか思うけど、単純に見るだけでも嬉しくなる。
GW後半2日目
桜が満開であれば、ここにハートが現れる。懐かしく眺めていた。
GW後半2日目
せっかくなので天守閣へ。
GW後半2日目
枝垂れ桜は満開を過ぎたくらい。
GW後半2日目
一部残っていたりも。
GW後半2日目
ホテルに荷物を置いて、久々の土手町へ。なんか雰囲気変わったか?
GW後半2日目
かくみ小路も寂しくなったような感じがする。
GW後半2日目
鍛治町の城東閣は昔の怖い雰囲気だったのが、おしゃれな雰囲気に。
鍛治町自体も全体的に寂しくなった雰囲気だ。
GW後半2日目
とりあえず店に入ってみよう。青森県の日本酒と言えば田酒、豊杯あたりか。飲み比べてみた。
GW後半2日目
隣に座った、山形から一人で来ているという兄ちゃんが、店員さんに話しかけまくって少しうるさい。
おかげで注文がしにくかったり。居酒屋じゃなくてキャバ?でも行けば良いのにとか思った。
GW後半2日目
そんなで今日も泥酔でオヤスミー
本日の走行距離:351km。



このブログの人気記事
物欲の権化
物欲の権化

Zに乗って
Zに乗って

物欲から散財へ
物欲から散財へ

福袋商戦戦利品他
福袋商戦戦利品他

着弾
着弾

同じカテゴリー(バイク)の記事画像
GW後半3、4日目
GW後半
GW前半部
薄墨桜菜の花ツーリング
茨城ツーリング
茨城・群馬ツーリング
同じカテゴリー(バイク)の記事
 GW後半3、4日目 (2025-05-13 22:24)
 GW後半 (2025-05-11 22:23)
 GW前半部 (2025-04-30 21:39)
 薄墨桜菜の花ツーリング (2025-03-26 23:39)
 茨城ツーリング (2024-11-30 23:46)
 茨城・群馬ツーリング (2024-11-08 22:40)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GW後半2日目
    コメント(0)