ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年11月30日

茨城ツーリング

ZX-10R SEのタイヤの溝がなくなったけど、宇都宮の二輪館だと予約が取れないようなので、水戸に行こう。
茨城ツーリング
そうだ。途中にある大子の永源寺の紅葉はどうだろう。久々寄ってみるか。
茨城ツーリング
さすがに遅かったか。写真は相変わらずイカサマ写真。
茨城ツーリング
とは言え、今日は日が若干翳っているのが厳しい。
茨城ツーリング
恥ずかしいお約束構図も撮ってみた。こちらは葉の色が残念な。
茨城ツーリング
何となく大子の街中を歩いてみる。
茨城ツーリング
イベントをやっているようだ。
茨城ツーリング
で、買ってみた。
茨城ツーリング
他の人のブログのマネをして、食べたものをupしてみる。
茨城ツーリング
大子から渋滞を避けつつ竜神吊り橋へ。
茨城ツーリング
ここも上の方は少し寂しく、上がってくる途中の紅葉が最高。写真はそこでは撮っていなかったり。
茨城ツーリング
ここでもステージイベント?をやっているようだ。

そのまま阿字ヶ浦に抜けて大洗の海を眺めながら流して水戸へ。
水戸二輪館では、まさかの大本命のロッソコルサが売切れ。
今日であれば前後¥35,800.-から10%引きという、
ほとんど価格破壊のようなお買い得さだったけど、ないものは仕方ない。
で、他のは・・・パイロットパワー2CTとS21しかない。
パイロットパワーはさすがに古いような気がする。20年近く経つんじゃ?
S21は以前1回だけ使って、ツーリングタイヤとしてはかなり良かった印象がある。けど、高い。
うーむ。10%引きだし、S21いくか。だけどS22とかS23とか出てるしなあ。
ロッソ2が信じられないくらいにグリップしなかったうえに、さらに溝がなくて怖いしなあ。
とか悩みながらS21を買った直後に気付く。もう12月で、あと1ヵ月で新春初売りだ。
毎年に近く、そのタイミングに合わせてタイヤ交換していたような。
まあ、いっか。
本日の走行距離:293km。



このブログの人気記事
物欲の権化
物欲の権化

Zに乗って
Zに乗って

物欲から散財へ
物欲から散財へ

福袋商戦戦利品他
福袋商戦戦利品他

着弾
着弾

同じカテゴリー(バイク)の記事画像
薄墨桜菜の花ツーリング
茨城・群馬ツーリング
霧降いろは金精ツーリング
GW後半と12日はバイク三昧
毎年恒例の
宇都宮の桜の名所
同じカテゴリー(バイク)の記事
 薄墨桜菜の花ツーリング (2025-03-26 23:39)
 茨城・群馬ツーリング (2024-11-08 22:40)
 霧降いろは金精ツーリング (2024-05-27 22:35)
 GW後半と12日はバイク三昧 (2024-05-12 22:35)
 毎年恒例の (2024-04-23 22:17)
 宇都宮の桜の名所 (2024-04-15 22:20)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
茨城ツーリング
    コメント(0)