ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年06月02日

奥会津へ

5月11日
奥会津へ
前から気になっていた塩原のぼたん祭りへ。
奥会津へ
残念ながらここ最近の寒さのおかげで、今はまだ3分咲きらしい。
奥会津へ
ところで、ここ甘露山とあるけど、某アニメとの関係はあるのだろうか。

ざっと見て、今回のお目当ての湯の花温泉に行ってみる。
奥会津へ
ここ湯の花温泉は、集落内の商店で300円のチケット?を買うと、4つの共同浴場を楽しめる。
弘法の湯。
奥会津へ
ここは湯の花温泉で唯一シャワーが使えるよう。
奥会津へ
石湯。
奥会津へ
湯の花温泉では、ここが一番有名ではないだろうか。
奥会津へ
自然の岩をくり抜き、湯船として使用したことから、石湯と呼ばれているらしいけど、熱い。
湧き出ている湯舟から流れ落ちる、次の浴槽に水を入れながらでも熱い。
奥会津へ
ついでに近くの木賊温泉にも立ち寄って
奥会津へ
天神湯へ。
奥会津へ
入っていると、そこの商店の人という兄ちゃん?おっちゃん?が入ってくる。
「うちで飲み物買うてくれはったやろ?おおきにな」
「あー、3本くらい買うたと思いましたわ。よう冷えとって長湯に最高でしたわ」
「石湯行ったんやって?地元のおばちゃん図々しいさかい、追い出されたんちゃう?」
「ありましたわ。とは言うても、入ったばかりやさかい、ちょい待ってやとは言いましたわ」
天神湯には源泉が流れ込む浴槽と、そこから流れ込む浴槽があり、そちらはうたた寝をするくらい。

そんなでまったりしていると、いつの間にか7時くらいに。
ゆっくりするには少しだけ遠いか。まあ、また来よう。



このブログの人気記事
物欲の権化
物欲の権化

Zに乗って
Zに乗って

物欲から散財へ
物欲から散財へ

福袋商戦戦利品他
福袋商戦戦利品他

着弾
着弾

同じカテゴリー()の記事画像
GW予定
桜を追って2025
そんなで
蝋梅を眺めに
首都圏への旅もたまに良いものだ
12月30日
同じカテゴリー()の記事
 GW予定 (2025-04-23 23:09)
 桜を追って2025 (2025-04-22 23:07)
 そんなで (2025-03-27 22:55)
 蝋梅を眺めに (2025-02-13 23:52)
 首都圏への旅もたまに良いものだ (2025-02-11 23:50)
 12月30日 (2025-01-11 00:18)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
奥会津へ
    コメント(0)