ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年07月29日

キャンプとか那須岳に行きたいけど

ブラック企業なので、それもまた難しかったり。
そんなブラックぶりの一部を紹介。
金曜日。19時半頃電話で呼び出される。着歴短時間で5つ。20時頃から0時頃まで外作業。戻って事務仕事。
家に帰ったのは1時。
土曜日。9時頃電話で呼び出される。そこから11時半頃外作業。戻って事務仕事。
1時前疲れているので、屋根のあるところで椅子テーブルだけ出してデイキャンプ?

少しゆっくりしたところで14時頃電話で呼び出される。
16時半まで外作業。戻って事務仕事。速攻帰りたいから17時までに仕上げる。
日曜日。7時から10時まで外作業。
12時くらいまで消耗して動けず。午後は動けたので髪を切って、
そのままだと重篤なリスクを抱えることになりそうなので身体のメンテナンスということでマッサージに。
ちなみに土曜日の時間外は4時間が振替になるので、1時間半分がゼニでもらえる。
そんなでリーダーからのありがたいお言葉「うちらは休みでも呼び出しがあったらすぐ行かなくちゃならないから、
遠出(県内すらも)はできないんだよ。行く時はきちっと伝えてね」
それを聞いて、何のために働いているのか疑問を呈した。当然待機手当などは一切ない。
これ、ワークライフバランスを重視する若手が嫌厭するというのも至極当然なことだなあと思った。  


Posted by 774RR at 21:06Comments(0)那須岳以外