ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年06月12日

ブツが届いた

帰ったら、一昨日落札となったモノが届いていた。

現行型の箱の大きさ・重さを考えると、想像していたより一回りほど小さい。
この型番のランドブリーズ現物は見たことがなかった。
ランドブリーズDuoラージフライは最近水戸のナムチェで処分品を見たけど、あれは山岳テントに匹敵しそうな大きさだった。
こちらは持ってみると意外にズッシリくる。グランドシートも入っているので、4kgほどになるようだ。

おまけについてきたグラウンドシート。表と裏とで触った感じが異なる。未使用品なのでベタ付きとかはなさそうだ。
て言うかこのシートだけでも元は確か数千円していたような?

さすがスノーピークと思った。ポール1本取っても美しく造られている。それに軽い上に強靭そうだ。

ペグは非常にシンプルなもの。軽いけど、少々心許ない。不安ならソリッドステークでも買えということか。

手持ちのテントの大きさ比較。左からランドブリーズ2、オニドーム2、ムーンライトテント1。
大きさはさほど極端には変わらないけど、重さは変わる。オニの約1.5kgはさすがに軽い。
ムーンライトは15年ほど前に買ったもので、シームテープも剥がれている状態。
でもこれでツーリングやら北アルプスやらで使い倒した思い出があって捨てられない。
狭くて重いけど、異様に簡単に設営できるのが魅力。

ウェザーマスタートリオドームとも比較。と言うか比較にならないほど差がある。
ランドブリーズはファミリーテントと山岳用テントの間くらいのように感じた。まさに毎週那須岳で使うのに適していそう。
連結できるオプションも明日届く予定で、今週末張るのが楽しみだ。