2019年12月23日
東小屋湖キャンプ場
山仲間のHさんから誘われて、急遽東小屋湖キャンプ場へ。ツーリングの予定はキャンセル。

上の写真はIさんも合流して、Iさん持参の焚火台で暖まりながらホットワインを。

荷物は相変わらず。次の日そのまま那須岳に行く予定なので、今回はリビロンは置いていこう。

次の日の朝に撮った写真。雨に降られてしまったので那須岳も残念ながらキャンセル。天気予報は完全に外れたな。

夜スマホで。三脚を出せばまともな写真になるのは分かってはいるものの、寒さとめんどくささでそれも出さず。

Hさん、モモ肉の塊を買ってきてどうするのかと思っていたけど、器用にローストビーフのように調理。塩が合う。
宴は12時くらいまで続き、解散とともに相変わらずダウンシュラフを封筒シュラフに突っ込んだものの中に潜り込む。
今回はダウンシューズ?を履いていて、夜に暑くて脱いでしまっていた。

朝は寒いので、前室でカセットガスストーブを焚いて、温かいコーヒーでまったり。
できれば昼過ぎまでまったりして、昼ご飯もそこで食べてから帰りたかったけど、
チェックアウトの時間があるので早々に?撤収。
次の日の喜連川温泉では久々にサウナに3回入ったりとかで2時間くらい堪能。
いつも以上に泥酔で時系列バラバラでスマソ。

上の写真はIさんも合流して、Iさん持参の焚火台で暖まりながらホットワインを。

荷物は相変わらず。次の日そのまま那須岳に行く予定なので、今回はリビロンは置いていこう。

次の日の朝に撮った写真。雨に降られてしまったので那須岳も残念ながらキャンセル。天気予報は完全に外れたな。
夜スマホで。三脚を出せばまともな写真になるのは分かってはいるものの、寒さとめんどくささでそれも出さず。
Hさん、モモ肉の塊を買ってきてどうするのかと思っていたけど、器用にローストビーフのように調理。塩が合う。
宴は12時くらいまで続き、解散とともに相変わらずダウンシュラフを封筒シュラフに突っ込んだものの中に潜り込む。
今回はダウンシューズ?を履いていて、夜に暑くて脱いでしまっていた。
朝は寒いので、前室でカセットガスストーブを焚いて、温かいコーヒーでまったり。
できれば昼過ぎまでまったりして、昼ご飯もそこで食べてから帰りたかったけど、
チェックアウトの時間があるので早々に?撤収。
次の日の喜連川温泉では久々にサウナに3回入ったりとかで2時間くらい堪能。
いつも以上に泥酔で時系列バラバラでスマソ。