ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年12月30日

9連休3日目

今日は雨なので車で初売りの情報収集。

スポーツオーソリティひたちなか店→目的のスノーピークは野遊びセットとエントリーラインで組んだものらしい。
海を眺めながら走って、そのまま宇都宮へ。

某サト〇カメラでは、相変わらず福袋の前倒し販売&アウトレットの名目で展示品を売ってたり。
ん?早くもZ50が福袋になってる。

んん?福袋だと、普通は本体キットに液晶フィルムとメディアくらいはセットになっているものだけど、
袋に書かれている限りでは、Z 50 ダブルズームキットがそのまま入っているだけの様子。
それなら、新春特価ということで金額で勝負か?仮にも自称日本一のカメラ屋らしいし。
んんん?¥152,000.-??通常価格が¥154,400.-だから、何と!驚愕の1.55%引き!!
15.5%でも新春初売りとしてはあまりにショボいだろうとは思うけど、
どう見ても桁を間違えたとしか思えない1.55%引き!!!
新年早々ここまで香ばしいネタを提供してくれるとは、さすが日本一のカメラ屋さん!!!!
実質中古品の展示品をアウトレットで新品扱いで売ってるほどの
面の皮の厚さを誇る日本一のカメラ屋さんだからこそできた設定でしょう!!!!!
ちなみにネットでは税込送料込キャッシュレス5%還元対応でも通常売価15万を切る様子。
https://kakaku.com/item/K0001201317/

唖然として眺めていると、入ってきたばかりのような店員さんがタメ語交じりで話しかけてきた。
「何か探してます?」
これはまたネタを提供してくれそうだ。
「Z 7 24-70+FTZ マウントアダプターキットを探していまして、一時期30万円を切りそうな勢いだったのですが、
最近上がってきているのですよね。福袋とかになったりしませんかね?」
軽いジャブを打ってみる。
https://kakaku.com/item/K0001083377/pricehistory/
「んー、Z7か~。福袋にはならないんだよね。値段見てきます?」「じゃ、お願いします」
まだ買う時期ではないとは思うけど、ここのSさんにはお世話になってることだし、35切るようなら考えても良いか。
「んー、Z7だと43か44、うん、44くらいだね」ちなみに、このタメ語交じりの店員さん、見た目は僕と似たような年のよう。
「じゃ、また今度でお願いします」そらそうだよね。同じ物買うのに、10万円以上高く買う馬鹿っているかい?
今の消費者は調べているから、情報弱者の老人を騙して売るならまだしも、普通は引っかからないぞ?
11年保証を謳ってはいるけど、規約を見てみると年数が経つ毎に保証される割合はガクンと下がっていっているようだし。

とか書いているうちに、泥酔で眠くなってきたので今日はここまでで。相変わらずの乱文スマソ  


Posted by 774RR at 23:28Comments(0)那須岳以外

2019年12月30日

9連休2日目

年末年始で那須岳が荒れていないのは珍しい。じゃ、行くか。


冬の那須岳ではここまでの道のりが一番キツいと思う。

定番の雪だるま。

朝日岳を眺めながら登る。

茶臼岳も見えてきた。

ん?

IさんHさんYさんKさんだ。向こうもこちらを見ているようだ。少しすると声をかけられたので、手を振って応えた。

峠の茶屋午後からのスタートなので、日陰の中を歩く。うん、寒い。

峰の茶屋前のトラバース。

朝日岳。

雲の中からのご来光。

帰りにひよこが。Hさん夫妻たちで作っていたようだ。
次は来年になるかな。  


Posted by 774RR at 08:44Comments(0)那須岳