ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年07月01日

懐古主義

この前のカセットデッキのリベンジにMDデッキをぽちってみた。

ブツはやはりKENWOODのDM-F70。
オークションの説明には「美品」とあったけど、どう見ても並品。まあ、25年前のデッキと思えば美品か。

アンプとスピーカーはDENONの102シリーズ。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/20060602/denon.htm
どちらも新品未開封¥12,800.-で買ったものだ。
昔はそんな感じで良いものが投げ売りされることも珍しくなかったのが楽しかった。
ちなみにこのDRA-F102は、このクラスでは珍しく(?)小生意気にもトロイダルトランスを採用している。
これが効いているのか力感があり、透明感もそこそこのもの。見た目に反してズシっとくる重量感も安定感があって良い。

聴いてみる。今回は普通に再生される。と、意外なくらいに音が良い。
この音の厚みと艶は良くも悪くもDENONならではだ。
そして乾いて弾けるような感覚はKENWOODらしい。
どれも定価5万円ほどのシステムだけど、逆にグレードを揃えているからか、とにかくバランスが良い。

今回のソースはMD。ただでさえ圧縮音源のCDの音を、さらに圧縮させているものだけど、
当時シングルCDからデジタルで録音したものだ。ベスト盤とかをそのままダビングしたものではない。
(当時愛用していたavinoのPRO-7で丁寧に録音してタイトルをリモコンから入力していたのは良い思い出)
http://www.suwa-koubou.jp/repair/x_se7/Avino_970908.html

AccuphaseとB&Wで固めたメインのシステムでは申し分ないけど、定価ベースで1/20ほどの、
さらに技術的に精錬されていない昔のシステムで聴く当時の音楽もまた捨てたものでない、僕を満足させてくれるもののようだ。
本当、今となってはだけど、この前のROXYは早くに動かなかったことが悔やまれる。
完動美品があれば、ぽちってみても良いな。  


Posted by 774RR at 22:07Comments(0)オーディオ