2022年05月12日
東北慣らし運転ツーリング④
4日目。
宮古から三陸道で真っ直ぐ南下。はつまらないので、R45を遊んだり。
だけど、昔とは違い防波堤で海がほとんど見えない。災害対策では仕方ないけど、寂しいものもある。
と、仙台手前の塩釜で渋滞。松島か。見ていこうか。いや、さすがに人が多過ぎる。
外だけど、感染症も怖いし、ここはバイクで走りながら眺めて行こう。

仙台を超えて、蔵王へ。アレ?

マナーの悪い、枯葉マークを貼り忘れたプ〇ウスに悩まされながらハイライン入口まで。
と、天気が良くないな。前回行ったときのように、何も見えない感じになりそうだ。そのまま山形へ降りる。
南下して猪苗代湖を眺めてR294からお帰り。
本日の走行距離:559km。
って、バイク仲間のNさんが言ってた「774RRだったら弘前まで日帰り行けちゃうんじゃないの」に近い距離数な悪寒(
宮古から三陸道で真っ直ぐ南下。はつまらないので、R45を遊んだり。
だけど、昔とは違い防波堤で海がほとんど見えない。災害対策では仕方ないけど、寂しいものもある。
と、仙台手前の塩釜で渋滞。松島か。見ていこうか。いや、さすがに人が多過ぎる。
外だけど、感染症も怖いし、ここはバイクで走りながら眺めて行こう。

仙台を超えて、蔵王へ。アレ?

マナーの悪い、枯葉マークを貼り忘れたプ〇ウスに悩まされながらハイライン入口まで。
と、天気が良くないな。前回行ったときのように、何も見えない感じになりそうだ。そのまま山形へ降りる。
南下して猪苗代湖を眺めてR294からお帰り。
本日の走行距離:559km。
って、バイク仲間のNさんが言ってた「774RRだったら弘前まで日帰り行けちゃうんじゃないの」に近い距離数な悪寒(