2022年10月11日
姥が平へ
今日はこの天気とは言え、紅葉が始まっていることだろうから、沼原から行くか。

こんな所誰も来ないだろうと思ったら、甘かった。駐車場は満車で、路駐が大量に。ちょうど出る車がいたから、そこに停める。

来てみて納得。今年は少し早いようで、今が盛りの様だった。

逆さ茶臼は望むべくもないな。

来週は天気がこれよりは良さそうだから、前泊が前提になりそうだ。

今日は思った以上に寒い。入口を開けて、紅葉を眺めながら食べようかと思ったけど、寒くて締め切って食べることに。

食べたものの写真とか、見たい人いるのかなあと思いつつ、ブログの流行り?のようなので載せてみる。
それにしても、何年かぶりに沼原から登った気がする。
やっぱりと言うか、こっちからは裏山散策しているようで、個人的にはあまり好きではない。来週は泊まって中の茶屋から行こう。

こんな所誰も来ないだろうと思ったら、甘かった。駐車場は満車で、路駐が大量に。ちょうど出る車がいたから、そこに停める。

来てみて納得。今年は少し早いようで、今が盛りの様だった。

逆さ茶臼は望むべくもないな。

来週は天気がこれよりは良さそうだから、前泊が前提になりそうだ。
今日は思った以上に寒い。入口を開けて、紅葉を眺めながら食べようかと思ったけど、寒くて締め切って食べることに。

食べたものの写真とか、見たい人いるのかなあと思いつつ、ブログの流行り?のようなので載せてみる。
それにしても、何年かぶりに沼原から登った気がする。
やっぱりと言うか、こっちからは裏山散策しているようで、個人的にはあまり好きではない。来週は泊まって中の茶屋から行こう。