ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年05月16日

夢の8連休7日目 北の大地との別れ

5月5日。
夢の北海道の旅も今日まで。夕方には苫小牧に戻らないとならない。
近くの支笏湖に行こう。

ポロピナイ?とりあえず寄ってみるか。

軽食を食べてしまっても良かったけど、この先にも何かありそうだ。

支笏湖駐車場に停めて散策してみる。

桜は散り始め。桜吹雪が良い。

北海道でやりたかったことの一つ。

今日はほとんど走らないで贅沢に散策も悪くはないな。

山線鉄橋からの上流の眺め。水の色がまた良い。

湖畔にも行ける。

北海道でやりたかったことの一つ。意外とないor並んでいて、なかなか食べられないでいた。

支笏湖でゆっくりしてもまだ時間がある。室蘭に行くか。

地球岬を眺めてお土産を買うと、なかなか良い時間になってきた。
道南の街中はそれなりに車が多い。けど、まあ予定くらいには苫小牧へ。
と、苫小牧が意外に大きい。さらに苫小牧港がまた大きい。不安になりながら走る。周りに車がいない。
これは間違えたか。スマホナビを見る。が、相変わらず見難い。間違えて石油コンビナートの方に行ってしまう。
マズい。明後日の仕事間に合わないか。いや、ZX-10R SEの速さなら何とかなる。

何とかした。

Z125PROだったら間違いなく間に合わなかっただろう。
(実際はZだったらナビを付けることができたので、もう少し余裕があったかも)

行く時の短距離フェリーとは違い、大浴場があったり設備が充実。

名残惜しい。

出港まで船内を見てみよう。

何かあったら、これで脱出か…?

シアターは夜はバルーンアート、秋田港を出港してから何かの映画を上映だったか。

カメラをバイクの所に置いてきてしまったので、まともな写真が撮れんね。

出港の刻。離れていく北の大地を眺めていると、堪え切れずに涙が落ちてしまう。
夢、だった。現実に戻るまでフェリーのベッドでおやすみ。本日の走行距離:273km。
PS.少しの差額だったので、B船室でなくA船室にして良かった。その違いはベッドの上に人がいるかいないか。
ベッドの上で立つことができるくらいだったのと、たまたま向かいのベッドに人がいなかったから快適だった。  


Posted by 774RR at 21:48Comments(0)バイク