2024年01月04日
正月商戦一日目
今年は新年早々地震や航空機事故があったりと何とも悲惨な年明けとなった。
被災された所の一日も早い復興を願う。国の方は、無駄なバラ撒きを白紙に戻して、その分を被災地に撒いて欲しい。
そんな税金の使われ方だったら、まともな人からのクレームは絶対にないと言い切れると思う。
それができれば普通の感覚の人からの支持率は若干なりとも持ち直すんじゃないかな?
泥酔してることだし、そんなで記事に入らせていただきま。
毎年恒例の正月商戦へ。1日目はまずは福田屋へ。
とりあえず山崎白州がないことを確認したら、去年同様3Fのアウトドアの店へ。
そこで顔馴染の店員さんとくっちゃべる。
「ここ15年くらいですやろかね?消費者の消費行動が変わってきてはるよう思うんですわ」
「昔は、とりあえずそこにある袋を手当たり次第掴んで
『今年は当たりや!』『何なん!今年は外れやわ!!腹立つわー!!! 』やるんもおもろかったんですけどね」
「それ、アウトレットがデカい思いますわ。福袋のお買い得感以上やし、無駄なモノが入ってるいうことがあらへんしなあ」
「僕はネット通販やと思いますよって。うちでサイズ感見て、ネットで買う言う客もいてはるくらいですから」
「いや、それ店員さんに言うことちゃいまんがな」
そんなで買い物もせずにまったり。てか、忙しいはずなのに、話してて良いのか?
ここでは当初の予定通り靴下と下着をget。時間をずらせばほとんど並ばずに買えるのが良いね。
特に買う物もなさそうなので、そのままヨドバシへ。
うーむ。こちらも買う物がなさそうだ。ヘッドホンを試聴させて欲しかったけど、店員さん忙しそうなので後にしよう。
ここで飛び付きそうだったのが、石井スポーツ。
小川のタッソが30,440円だったか、それに10%引き&10%ポイント還元。これはクラっと来た。
他にもタッソTC?なんかも4万円くらいだった。うーむ。迷いながら何となく見てみると、ロゴスのテントの値引きもまたエグい。
ナバホ300のマット・グランドシートセットなんかは15,000円から3割引でなおかつポイントまで付くとか。
これはインナーテントも付属する。いくら何でも安過ぎ。だけど調べてみると、フライは前だけが開くようで、後ろは開かないよう。
となると熱がこもりそうだ。買うのは良いけど、使わなかったら本末転倒だしなあ。
コスパは物凄いけど、買うのは少し待つ。
と言うのが、今回の年始セールではヘッドホンを買ってしまおうかと画策しているから。
パソコン工房に寄って、福田屋インターパーク店に行ってからまた福田屋宇都宮店へ。
というのが狙っているものがあるから。と、下がっていないな。
合流した甥がゲーセンで遊んでいるのを眺めて、親からの連絡で食品売り場に行くと、狙っていたものが下がっていた。

毎年楽しみにしている中村屋のおせちだ。

高級食材のものが美味いのは言うまでもないけど、一見普通のものも味付けが良く、普通に美味い。

相変わらず酒が進む。てか、今も酒が進み過ぎて泥酔なので、そろそろこの辺でオヤスミー
被災された所の一日も早い復興を願う。国の方は、無駄なバラ撒きを白紙に戻して、その分を被災地に撒いて欲しい。
そんな税金の使われ方だったら、まともな人からのクレームは絶対にないと言い切れると思う。
それができれば普通の感覚の人からの支持率は若干なりとも持ち直すんじゃないかな?
泥酔してることだし、そんなで記事に入らせていただきま。
毎年恒例の正月商戦へ。1日目はまずは福田屋へ。
とりあえず山崎白州がないことを確認したら、去年同様3Fのアウトドアの店へ。
そこで顔馴染の店員さんとくっちゃべる。
「ここ15年くらいですやろかね?消費者の消費行動が変わってきてはるよう思うんですわ」
「昔は、とりあえずそこにある袋を手当たり次第掴んで
『今年は当たりや!』『何なん!今年は外れやわ!!腹立つわー!!! 』やるんもおもろかったんですけどね」
「それ、アウトレットがデカい思いますわ。福袋のお買い得感以上やし、無駄なモノが入ってるいうことがあらへんしなあ」
「僕はネット通販やと思いますよって。うちでサイズ感見て、ネットで買う言う客もいてはるくらいですから」
「いや、それ店員さんに言うことちゃいまんがな」
そんなで買い物もせずにまったり。てか、忙しいはずなのに、話してて良いのか?
ここでは当初の予定通り靴下と下着をget。時間をずらせばほとんど並ばずに買えるのが良いね。
特に買う物もなさそうなので、そのままヨドバシへ。
うーむ。こちらも買う物がなさそうだ。ヘッドホンを試聴させて欲しかったけど、店員さん忙しそうなので後にしよう。
ここで飛び付きそうだったのが、石井スポーツ。
小川のタッソが30,440円だったか、それに10%引き&10%ポイント還元。これはクラっと来た。
他にもタッソTC?なんかも4万円くらいだった。うーむ。迷いながら何となく見てみると、ロゴスのテントの値引きもまたエグい。
ナバホ300のマット・グランドシートセットなんかは15,000円から3割引でなおかつポイントまで付くとか。
これはインナーテントも付属する。いくら何でも安過ぎ。だけど調べてみると、フライは前だけが開くようで、後ろは開かないよう。
となると熱がこもりそうだ。買うのは良いけど、使わなかったら本末転倒だしなあ。
コスパは物凄いけど、買うのは少し待つ。
と言うのが、今回の年始セールではヘッドホンを買ってしまおうかと画策しているから。
パソコン工房に寄って、福田屋インターパーク店に行ってからまた福田屋宇都宮店へ。
というのが狙っているものがあるから。と、下がっていないな。
合流した甥がゲーセンで遊んでいるのを眺めて、親からの連絡で食品売り場に行くと、狙っていたものが下がっていた。
毎年楽しみにしている中村屋のおせちだ。
高級食材のものが美味いのは言うまでもないけど、一見普通のものも味付けが良く、普通に美味い。
相変わらず酒が進む。てか、今も酒が進み過ぎて泥酔なので、そろそろこの辺でオヤスミー