ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年10月07日

逆さ茶臼を眺めに


この眺めを見に久々の那須岳へ。

この時期は車で行くと渋滞に嵌る。だけど、バイクでなら誘導員さんの指示に従い、ほとんど待たずして進める。
良いのかなあとは思いつつも、一般的な滞在時間と占有面積、それに何と言っても速さを考えたら合理的なことは間違いないだろう。

今年は日照時間が短いためか、赤さは控え目。それでも綺麗なのは違いない。今あるものを楽しんだ方が勝ちかなと。

峠の茶屋。賑わっている。

今日の目的地は久々の姥が平。ここは軽く走ってしまう。

姥が平に裏那須の稜線が。

日出平方面の絶景ポイント。

そして姥が平。

ひょうたん池。この手前で先輩に会う。

この人も京都好き。となれば、小川珈琲を出さない理由はない。

リュックからにゅっと出ていたわんこがおもしろくて思わず撮らせていただいた。

普段は単独行だけど、せっかくなので茶臼まで誘ってみた。

山頂辺りから姥が平を望む。

先輩はこのままロープウェイでお帰り。こちらもそのまま峰の茶屋から峠の茶屋へ。

峠の茶屋ではMさんとSさんが。
Mさんは相変わらず椅子テーブルセットを出してのんびりしながら那須岳を眺めている。
Sさんは相変わらず女の人を連れて、今日は肉を焼いて食べていた。
変わらなくて良いな。同じく、僕も変わらずまた今週も来よう。  


Posted by 774RR at 23:49Comments(0)那須岳バイク