2021年10月22日
降水量0mm
2日前は予報では天気が良さそうだったので夏休みを取った訳だけど、昨日急に変わったため当初の予定をキャンセルして
降水量0mmを謳っていた那須に行くことに。天気とくらすでも夜まではずっとAのようだし大丈夫だろう。

予報の上では降るハズはあり得ないけど、来る途中まさかのぽつぽつにやられてしまったので、念のためバッグにカバーをかけておく。

さすが天気予報。青空が見えている。だけどなあ、さっきの雨も青空が見えていながら、降ってくるとかあり得ない感じだったしなあ。

まあ、取り越し苦労か。千葉の降水確率90%は降るにしても、こちらは10%とかだったしね。

寒いのでレインウェアとして使っているハードシェルを着ていく。

振り返ると雲が。うん。Sさんが前言ってたな。こちらからの雲は上がってこれないから、雨の心配はないですよと。

久々の朝日岳に。

って、雪降ってきたな。

峰の茶屋に避難。ここでの温かいものは相変わらず美味い。

予報の上では全く降らないようなので、ついでに茶臼岳に行ってみた。うん。叩き付ける雪が痛い。
それにしてもさすがは天気誤報だね。冷え切ったうえ、ボロ靴で耐水性が皆無なので足がびっしょり。
車に乗り換えて温泉へ。まあ、来週も仕事で潰れるから、来て良かったか。
降水量0mmを謳っていた那須に行くことに。天気とくらすでも夜まではずっとAのようだし大丈夫だろう。

予報の上では降るハズはあり得ないけど、来る途中まさかのぽつぽつにやられてしまったので、念のためバッグにカバーをかけておく。

さすが天気予報。青空が見えている。だけどなあ、さっきの雨も青空が見えていながら、降ってくるとかあり得ない感じだったしなあ。

まあ、取り越し苦労か。千葉の降水確率90%は降るにしても、こちらは10%とかだったしね。

寒いのでレインウェアとして使っているハードシェルを着ていく。

振り返ると雲が。うん。Sさんが前言ってたな。こちらからの雲は上がってこれないから、雨の心配はないですよと。

久々の朝日岳に。

って、雪降ってきたな。

峰の茶屋に避難。ここでの温かいものは相変わらず美味い。

予報の上では全く降らないようなので、ついでに茶臼岳に行ってみた。うん。叩き付ける雪が痛い。
それにしてもさすがは天気誤報だね。冷え切ったうえ、ボロ靴で耐水性が皆無なので足がびっしょり。
車に乗り換えて温泉へ。まあ、来週も仕事で潰れるから、来て良かったか。