ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年11月22日

実験終了

この時期の夜はさすがに少し寒かった。テントを建てる時は僅かに手が悴む。
けど、スノースカートの付いた、この小さなテントの中では、小さなカセットガスストーブでじんわり暖かく、
さらにカセットガスコンロで煮炊きをすると暑く感じるほどだった。
上下ダウンで固めているほか、今回テントでは初投入となるコットも大きかった。
テントの中が手狭なので、コットの上で居住する感じになっていたけど、冷たい空気は明らかにコットの下にあり、
その上にいる限りは冷えることはないようだった。(足を降ろすと寒い)
ただ、コットが物理的にも大きかった。

20日の朝撮った写真だけど、明らかに小さい。見ると、ぼこっと膨らんでいる所がある。コットが大きく、入り切っていないのだ。
同じメーカーだから、まあ入るだろうと高を括っていたのが甘かったようだ。

見ての通り足の踏み場もない。ちなみに荷物はコットの下へ。

名残惜しいけど片付け中。ここまで小さいと片付けも楽。ここまで片付いてくると、割と快適な空間になる。

わんこを連れた家族が。このわんこ、人懐こくめっちゃ寄ってきて、なでくりまわさせてくれる。
白い方がスパイクくんで、黒い方がアヴィちゃんと言うらしい。名刺をいただいて、インスタとyoutubeを見せていただいた。
うーむ。フォロワー数がこのブログとは段違いですな。
というのも、動画もきちんと編集され、泥酔に任せて書きなぐっている某ブログとはさすがに違う。
わんこを撮らせてもらうけど、ここで致命的なミスを。普段動きものを撮らないので、設定は完全に静物撮り。そう。被写体ブレの量産だ。
ちなみに、こちらのご家族は奥さんの職場のご家族と、計8人でデイキャンプを楽しむ予定らしい。
撤収までに天気がもっていたら良いですな。
そんなで撤収して、片付け&シャワーの後、佐野アウトレットでスーツを衝動買いしてお帰り(アレ?  


2022年11月22日

霧降草木ダムツーリングから

19日。

久々の休みの土日だ。まずは霧降に行こう。
ん?頑張って着いてこようとするバイクがいるな。とは言え、旧車に近いネイキッドか?さすがに先に行かせてもらおう。

霧降から、今日の目的地は草木ダムだ。近いけど、今日は他にもやりたいことがある。

お!?これはRC30じゃないか。昔憧憬れたVFR750Rだ。運が良いことにオーナーさんと話せた。30年以上乗っているらしい。
V4の独特の音も良いね。


やりたいことは、そう。久々のキャンプだ。那須岳が土日とも登山に適してなさそうな天候なので、この実験ができる。
時間がない中で詰め込んだので、何とも見栄えが悪い。

でも、そんなの関係ねえ。買い出しやら何やらで、テントを張るのは日が沈んだ後になってからだった。
実験してみたかったのは、今年初めて買ってみたワンポールテントで、
この小さい幕の中だから、カセットガスストーブで快適に過ごせるかだ。

想定外だったのが、タッソULの小ささだった。テントの中で完結させるにしても、ここまで手狭になったのは今回が初めてだ。
とりあえず泥酔なので、本日の走行距離:212kmだけ。続編(20日)はまた気が向いたら書きま。