2019年09月18日
対称な二つの山を登る。甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳①
夏休みを取得し、まずは拠点となる北沢峠へ。
南アルプスはマイカー規制が厳しく、バスに乗るのに苦労するらしい。これは前乗りするしかない。
平日最終の16:20のバスは余裕があるけど、それでも満席に近い。17:00過ぎ頃着いて、さっそく陣幕。

ここ長衛小屋はバス停から徒歩15分ほどの所にある。そのためキャンプ用のテントでも持ってくることができる。

とは言え、張れる場所が広大な訳ではないので、これくらいの大きさが実質限界だろう。

ここの美味しいところが、生ビールがあることのうえ、このおでんの種だ。8種も入ってお値段500円。さらに味がしみている。

水は南アルプスの天然水が汲み放題で、近くにトイレもあり下手なキャンプ場より快適。
②に続く。
南アルプスはマイカー規制が厳しく、バスに乗るのに苦労するらしい。これは前乗りするしかない。
平日最終の16:20のバスは余裕があるけど、それでも満席に近い。17:00過ぎ頃着いて、さっそく陣幕。

ここ長衛小屋はバス停から徒歩15分ほどの所にある。そのためキャンプ用のテントでも持ってくることができる。

とは言え、張れる場所が広大な訳ではないので、これくらいの大きさが実質限界だろう。

ここの美味しいところが、生ビールがあることのうえ、このおでんの種だ。8種も入ってお値段500円。さらに味がしみている。

水は南アルプスの天然水が汲み放題で、近くにトイレもあり下手なキャンプ場より快適。
②に続く。
Posted by 774RR at 21:58│Comments(0)
│南アルプス