2020年01月03日
9連休6日目と戦利品
2日の狙いはwild1の山専ボトル。
まあ、並ばなくても買えるとは思うけど、車を停めることができなさそうなので開店1時間前に到着。
1時間前でも福袋は買えそう。だけど、それはスルー。狙いの山専ボトルは在庫が大量。
ん?ナンガの600STDがまだ残っているな。確かHさんが狙っていたような?電話してみるか。
電話には出なかったようだ。ついでにNIMOのギャラクシーストームもまだある。
これはHさんも欲しがりそうだけど、こちらもこの金額なら惜しげなく毎週使ってしまっても良さそうだ。
だけど今回目を疑ったのは、ノースフェースの入荷だ。
一昨年からずっと気になっていたアンタークティカパーカーが入荷していた、のはあったにして
今回は1割引き対象、さらにwild1のポイント対象。
公式サイトとかでは抽選販売で、ヤフオクでは定価以上で取引がされているこのジャケットがだ。
これは悩んだ。今年AFエラーが出ているD810の入れ替えにZ7を買う予定で、この出費は大きい。
(完全に壊れてしまうと値が付かないので、そうなる前に入れ替え予定)
そうだ!買ってそのままヤフオクに流してしまえば良い。買うことにした。
(結局こう温かいジャケットを持っていないので、ヲクに流す前に着てしまった。何気に満足感高し)
さらには入手困難なバルトロライトなんかもSサイズのみながらも2色入荷していた。これも1割引き対象らしい。
今回の戦利品。

例年になく散財した。

まずはヨドバシの2020円の防災?の福袋を開封。
箱の絵から達人スリム辺りかなと思っていたら、まさかのエコプレミアム!
達人スリムでもお買い得なのに、これは嬉しい誤算。さすが新年の福袋!!

東武に行った母親にお願いして買ってきてもらったワインの福袋。
実際1万千円かかっているけど、2千円の商品券が着いていたらしく、それを使ったため1万円で良いとのこと。
並んで買ってくるのも大変だろうに感謝。東武のワインの福袋は基本どれを飲んでも美味く、これが一押しと思う。

珈琲館の福袋。まだ在庫があったようで、親に買っていくか聞こうと思ったけど、電話が繋がらず。
ここに行って飲まなくてはならないということもあり、いらなかったそう。自分の分だけにしておいて正解。

今年はまだ続く。この下着の福袋が何気に今回の狙いの2番目だったりする。
3枚で税込み1,100円はコスパ良過ぎ。

ボトルを潰してしまったため、これは欲しかった。ほとんど値引きしないのが、旧製品ながら安く買えるのは嬉しい。

サザンクロスパーカーもICIで入荷していて、そちらでも防寒性では満足いったかもしれないけど、
たぶんそちらを買っていたら、やはりアンタークティカが気になっていただろうなあ。
防寒性は僕が持っているジャケットの中で群を抜くことになり、外気温1度でエアコンを付けずに車に乗れるほどだった。

!?
まあ、並ばなくても買えるとは思うけど、車を停めることができなさそうなので開店1時間前に到着。
1時間前でも福袋は買えそう。だけど、それはスルー。狙いの山専ボトルは在庫が大量。
ん?ナンガの600STDがまだ残っているな。確かHさんが狙っていたような?電話してみるか。
電話には出なかったようだ。ついでにNIMOのギャラクシーストームもまだある。
これはHさんも欲しがりそうだけど、こちらもこの金額なら惜しげなく毎週使ってしまっても良さそうだ。
だけど今回目を疑ったのは、ノースフェースの入荷だ。
一昨年からずっと気になっていたアンタークティカパーカーが入荷していた、のはあったにして
今回は1割引き対象、さらにwild1のポイント対象。
公式サイトとかでは抽選販売で、ヤフオクでは定価以上で取引がされているこのジャケットがだ。
これは悩んだ。今年AFエラーが出ているD810の入れ替えにZ7を買う予定で、この出費は大きい。
(完全に壊れてしまうと値が付かないので、そうなる前に入れ替え予定)
そうだ!買ってそのままヤフオクに流してしまえば良い。買うことにした。
(結局こう温かいジャケットを持っていないので、ヲクに流す前に着てしまった。何気に満足感高し)
さらには入手困難なバルトロライトなんかもSサイズのみながらも2色入荷していた。これも1割引き対象らしい。
今回の戦利品。

例年になく散財した。

まずはヨドバシの2020円の防災?の福袋を開封。
箱の絵から達人スリム辺りかなと思っていたら、まさかのエコプレミアム!
達人スリムでもお買い得なのに、これは嬉しい誤算。さすが新年の福袋!!

東武に行った母親にお願いして買ってきてもらったワインの福袋。
実際1万千円かかっているけど、2千円の商品券が着いていたらしく、それを使ったため1万円で良いとのこと。
並んで買ってくるのも大変だろうに感謝。東武のワインの福袋は基本どれを飲んでも美味く、これが一押しと思う。

珈琲館の福袋。まだ在庫があったようで、親に買っていくか聞こうと思ったけど、電話が繋がらず。
ここに行って飲まなくてはならないということもあり、いらなかったそう。自分の分だけにしておいて正解。

今年はまだ続く。この下着の福袋が何気に今回の狙いの2番目だったりする。
3枚で税込み1,100円はコスパ良過ぎ。

ボトルを潰してしまったため、これは欲しかった。ほとんど値引きしないのが、旧製品ながら安く買えるのは嬉しい。

サザンクロスパーカーもICIで入荷していて、そちらでも防寒性では満足いったかもしれないけど、
たぶんそちらを買っていたら、やはりアンタークティカが気になっていただろうなあ。
防寒性は僕が持っているジャケットの中で群を抜くことになり、外気温1度でエアコンを付けずに車に乗れるほどだった。

!?
Posted by 774RR at 23:21│Comments(0)
│那須岳以外