ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年04月06日

会津へ

3分くらい咲いていればという期待を持って会津へ。
会津へ
大内宿。外気温は2度。これは桜は期待できんね。
会津へ
せっかくだから蕎麦を食べていこう。
会津へ
鶴ヶ城。桜は蕾で極々一部開いている程度。梅が満開のようだ。
今週末が開き始めて良さそうだけど、残念ながら土日ともに仕事。再来週東北の方にでも足を延ばしてみるか。



このブログの人気記事
物欲の権化
物欲の権化

Zに乗って
Zに乗って

物欲から散財へ
物欲から散財へ

福袋商戦戦利品他
福袋商戦戦利品他

着弾
着弾

同じカテゴリー(那須岳以外)の記事画像
30年前のミニ四駆
那須岳の帰りに
初市を見てみよう
望遠で遊んでみる
今年の福袋商戦
塩原湯西川宇都宮ドライブ
同じカテゴリー(那須岳以外)の記事
 30年前のミニ四駆 (2025-02-17 23:44)
 那須岳の帰りに (2025-01-26 23:24)
 初市を見てみよう (2025-01-23 21:09)
 望遠で遊んでみる (2025-01-20 22:50)
 今年の福袋商戦 (2025-01-17 22:20)
 塩原湯西川宇都宮ドライブ (2024-11-25 23:37)

この記事へのコメント
大内宿には、行ったことがなかったんですが、
写真を拝見して、「行けばよかった!」と後悔しました。

鶴ヶ城、懐かしいです。
むかし、よく行ったんですよ♪
会津3泣きとは、よく言ったもんですね、
懐かしくて、涙がでそうです。

素敵な写真、ありがとうございました。
Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 2020年04月13日 09:47
大内宿は昔ながらの宿場町をそのまま今に残した集落です。
1枚目は「この場所を撮るならここから」というような、典型的な観光写真だったりします。
他の方のブログでもよく見るアングルかなと思います。

鶴ヶ城へは来られていましたか。
昔よく行っていた所は、何かしら憧憬のようなものがありますね。
Posted by 774RR774RR at 2020年04月14日 21:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
会津へ
    コメント(2)