ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年05月09日

東北慣らし運転ツーリング①

1日目は新潟経由で由利本荘市まで。
いつもはR289から只見を抜けて行くけど、今回は久々にR49から街道を行こう。
東北慣らし運転ツーリング①
途中の道の駅に立ち寄り。それにしても楽で速いバイクだ。特筆すべきは試乗の時に感じた足回りの良さ。
電子サスは基本は固めだけど、SP-1のようなガチガチに固めてあってキッチリ荷重をかけてやらないと仕事をしないといったものではない。
突き上げやらギャップのいなし方が滑らか。毎秒何回だったか忘れたけど、常に計算しているだけあって優秀だ。
マルケジーニのホイールも軽快。車重はZ900RSと変わらないハズなのに、ぐいぐいすいすい飛ぶように走る。
そしてまた試乗の時に感動したのが、下から使えるエンジン特性だ。6速で50km/hでも走れてしまう。
SP-1ではとても考えられない。街中は3速で走るしかなかったしねえ。
オートシフターはおまけなような感じか。上は元々回転数を合わせてシフトレバーを握らずにガコっと入れてたし、
下の方は設定でONにしているハズなのに入りにくい。
ネガとして気になったのはワイヤー式のクラッチだ。握ってからリリースする時に特に違和感がある。
カワサキクオリティと言われてしまえばそれまでだけどねえ。
東北慣らし運転ツーリング①
途中鶴岡の赤男爵でオイル交換をして、出羽三山を掠めて由利本荘のルートインへ。一応部屋から海を眺められる。
本日の走行距離:463km。



このブログの人気記事
物欲の権化
物欲の権化

Zに乗って
Zに乗って

物欲から散財へ
物欲から散財へ

福袋商戦戦利品他
福袋商戦戦利品他

着弾
着弾

同じカテゴリー(バイク)の記事画像
GW後半3、4日目
GW後半2日目
GW後半
GW前半部
薄墨桜菜の花ツーリング
茨城ツーリング
同じカテゴリー(バイク)の記事
 GW後半3、4日目 (2025-05-13 22:24)
 GW後半2日目 (2025-05-12 22:51)
 GW後半 (2025-05-11 22:23)
 GW前半部 (2025-04-30 21:39)
 薄墨桜菜の花ツーリング (2025-03-26 23:39)
 茨城ツーリング (2024-11-30 23:46)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東北慣らし運転ツーリング①
    コメント(0)