ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年10月06日

道の駅桂

山仲間と道の駅桂で昼から炭で肉焼いて飲んじまおうぜ計画。
と思いきや11時過ぎでほとんどキャンプ場は満員。仕方なく隅の狭い所で小型タープを張る。

仲間はまだ来ないので先に準備。飲み物は持ち寄りで他の準備はこちら。なので来る前にほとんど全てとりあえず準備ok。

狭いけど中でシートと銀マットを敷いてあるので、2人で座って荷物も置ける。
Iさんと良い感じでビールと肉と澪を楽しんでいると、Kさんも到着。Kさんは申し訳ないけど日が当たってしまう所で。


夕方デイキャンプの人が帰って空いた所にリビングシェルロングプロを張る。
明日の午前中は雨のようだけど、午後天気は回復しそう。濡れても乾かせば良いか。

夜はIさんが持ってきてくれた赤ワインをいただきながら鍋を作る。

この鍋もIさんにお願いして持ってきてもらっていた。
中身はおでんと海鮮鍋と野菜を準備したけど、調理する鍋が小さいものしかなかったので助かった。

ぼちぼち眠くなって、外のものをシェルの中に入れてお休み。
次の日の朝。通常僕は朝のんびりだけど、2人の朝は早いようだ。

こちらまだ寝ぼけまなこで、KさんIさんが朝食の準備をしてくれた。
Iさんが用意してくれていたホットサンドとコーヒーだ。甘くて美味い。

と、やはり雨が降ってくる。そんな時こういったシェルターは便利。
山やらキャンプ場やらキャンプ道具のことで話していると、またコーヒーが飲みたくなる。

キャンプのときにいつも思うのが、CB缶が使えるバーナーがあれば経済的にいけるかなあ…と。
午前中雨の中だったけど、腹も減ってきたことと2人帰るようで撤収することに。
ここでミスを犯す。午後は天気が回復することは間違いないと思っていたので、
2人に先に帰ってもらって、こちらはいつもの通りリビロンの中でゆっくりしていれば良かったのだ。
撤収は2人が手伝ってくれたので楽に終わり、そのまま桂で昼食。


物足りないのと、濡れたものを乾かすため家の庭で張って、コーヒーを淹れてのんびりと。


いつもは好きな音楽を聴いてゆっくりしているけど、2人以上だと話したりでのんびりなイメージが薄くなるようだ。
まあ、たまには良いか。