ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年09月24日

那須モータースポーツランドにて

楽しみにしていた某赤男爵の試乗会。だけどレインでコンディションは完全にウェット。人が少ないことを祈るが…。
那須モータースポーツランドにて
この天気なのに、バイクだけでこの台数。車で来ている人もいる。これ、晴れてたらまともに乗れなかったんじゃ?

那須モータースポーツランドにて
雰囲気的にはこんな感じ。乗りたいバイクのパドックに並んで、1.2km弱のコースを先導車付きで2周廻って次の人と交代。
ここからは個人が実際に乗ってみて感じた感想であり、セッティングや状況等次第で
大きく変わることもあり得ることを念頭に置いて読んでいただくか読み飛ばして欲しい。(泥酔しながら書いてるしね)

まず衝撃だったのが現行型R1。エンジンが滑らかで洗練されている。ポジションはそこそこ。コンパクトでこなしやすい。
カラー液晶も現代的でテンションが上がる。走ってみた感じは、想定されているのは峠とサーキットだと思わせられる。
国際A級ライダーの先輩が国産でトップというのも頷ける。2回乗らせてもらったけど、他のSSと比べても熱い。
シートの前の方から熱が来る。この熱さはSP-1並かもしれない。

それからniken?跨がろうとした瞬間思わず出たのが「デカっ」。意外に曲がる。けど怖い。接地感が希薄に感じた。
トルクが凄い。と言うよりもどのバイクもSP-1と比べてしまうと下がある。

R1と双璧を成しているように感じたのがGSX-R1000R。軽いしトルクあるし乗りやすいしで言うことなし。
洗練されたR1に対してやや荒っぽい感じを受けるのも好みによるところだろう。ポジションもいくらか楽でツーリングにも合いそうだ。
ただし極低速域では若干ギクシャクする。下から粘るイメージがあった分、これは意外だった。

意外だったのが念願のCBR600RR。確かに軽い。くいくい曲がる。けどタルい。最新のR1に乗ってしまった後だからか?
2009年型だったか。この型はその軽さが魅力なうえ、国内仕様がやけに安く出ていた。
600でも良いかなと思ったけど、実際に乗った後としては、正直買わなくて良かったと思った。
ただし、サーキットの中で極々低速域で走っているので、峠で回して乗ったりしていたら評価は変わっていたかもしれない。

BMWなんかもある。ボクサーエンジンは独特。アップハンドルでポジション楽。だけど曲がりにくい。
R1200RとF800だったか。独特な乗り味は、BMWを好んで乗っている人が多くいることを納得させてくれるのに十分な説明だった。

R25にも乗れた。股がった感じスポーツモデルというよりもネイキッドに近いように感じた。
馬力とトルクがないので、こういった小さなサーキットでは案外一番おもしろいのかもしれない。

それからCBR1000RR。乗りやすい。けど、これとさっきの600は10年くらい落ち。経年劣化とかもあるのかもしれない。
現行型と比べてしまうのはかわいそうだけど、滑らかさや操舵感乗り味等全てにおいてといって良いくらいに
現行型から離されているようだった。現行のSC77とディメンジョンはそうは変わらないようなことを聞いていたけど、
実際のところはどうなのだろうか。

そしてまた意外だったのがZX-10RSE。乗りにくいものかと思っていたものの、意外なくらいに乗りやすい。下のトルクも豊富。
乗った感じのコーナーリングがとにかくしっくりくる。車体は若干大きめか?ツーリングにも良さそうだ。
足回りが良い。サスも良ければ足回りが軽いような気がする。これはコケる気がしない。
驚いたのが6速で50km/hを切るスピードで走れたり、1,000rpm辺りさえも使えること。
10Rはサーキット特化のようなイメージがあったので、この懐の広さは意外だった。今回乗ったバイクで一番好印象かもしれない。

一番戦闘的に感じたのがR6。膝の曲がりだけ言えばSP-1以上ではないだろうか。とにかく攻めるような感じ。だけど600。
回せないこの試乗会ではやはりタルさが若干気になる。これが上まで回せれば評価も変わってくるだろう。
ただ、先程のCBRよりタルさは薄い。霧降とかに持っていければ楽しめそうだ。

今回の試乗で一番難しかったのがW800。曲がらない止まらないバンク角がない。鼓動感は良い。
靴底を擦ってしまったので、リーンインでアメリカンのように走ることになった。

ほかZ250。この狭いサーキットでも回せてしまうのが魅力か。意外にこれはおもしろい。

GSX-S750やニンジャ1000にも乗れた。下からトルクがあるうえ、アップハンドルで楽。

そろそろ眠くなってきたのでこのへんで。



このブログの人気記事
物欲の権化
物欲の権化

Zに乗って
Zに乗って

物欲から散財へ
物欲から散財へ

福袋商戦戦利品他
福袋商戦戦利品他

着弾
着弾

同じカテゴリー(バイク)の記事画像
GW後半3、4日目
GW後半2日目
GW後半
GW前半部
薄墨桜菜の花ツーリング
茨城ツーリング
同じカテゴリー(バイク)の記事
 GW後半3、4日目 (2025-05-13 22:24)
 GW後半2日目 (2025-05-12 22:51)
 GW後半 (2025-05-11 22:23)
 GW前半部 (2025-04-30 21:39)
 薄墨桜菜の花ツーリング (2025-03-26 23:39)
 茨城ツーリング (2024-11-30 23:46)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
那須モータースポーツランドにて
    コメント(0)