ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年08月02日

今週も燕三条へ

梅雨明けしたようなので、久々にロングツーリングに行こう。
今週も燕三条へ
相変わらず只見の方は良い。
今週も燕三条へ
バイクなので小さい方のカメラだけど、そこそこ写るような気がする。

R289は快適そのもの。たまに徐行運転している車はいるけど、
お互いに迷惑にならないようにささっと避けていくと、信号もほとんどなく快適な道が待っている。
今週も燕三条へ
ちょうどスノーピーク本社で見学ツアーをやっている時間に着いた。せっかくだから見て行こう。
今週も燕三条へ
販促だけど、こういったのが無料で見れるのは素晴らしい。何気に楽しい。
今週も燕三条へ
このナチュログで物凄い訪問者がいそうなZさんの提供品も見れた。
ブログで見させていただいていたのを直に見れるのは、何か感無量。
今週も燕三条へ
入口。この入口からしてわくわくするね。
今週も燕三条へ
外ではやはり商品の展示が。前回はあまり時間をかけて見ることができなかったので、じっくり見ていこう。
今週も燕三条へ
なんか展示されているシェルの中で宴会?ぽくやってたけど、良いのか、これ?

行はR289から最高のルート。帰りは燕三条から少し南下してR352から。
こちらのルートは浮き砂利が多く、道幅も狭く見通しが悪く、おまけに沢水が至る所に。最低だね。
今週も燕三条へ
八海山か?と思えるやたら綺麗な山を眺めながら枝折峠へ。越後駒遠かったなあ。
ついでに宇都宮とか廻ってお帰り。今回の走行距離570km。



このブログの人気記事
物欲の権化
物欲の権化

Zに乗って
Zに乗って

物欲から散財へ
物欲から散財へ

福袋商戦戦利品他
福袋商戦戦利品他

着弾
着弾

同じカテゴリー(テント・シェルター)の記事画像
那須キャンプ
スノーピーク ランドブリーズPro.air DUO試し張り
久々の
インフレーターマットの最高峰じゃ?
新年初キャンプツーリング、だけど…
ベストアイテム2023オブザイヤー
同じカテゴリー(テント・シェルター)の記事
 那須キャンプ (2025-02-23 23:58)
 スノーピーク ランドブリーズPro.air DUO試し張り (2024-07-13 22:57)
 久々の (2024-06-18 23:41)
 インフレーターマットの最高峰じゃ? (2024-02-04 21:46)
 新年初キャンプツーリング、だけど… (2024-01-11 22:43)
 ベストアイテム2023オブザイヤー (2023-11-30 23:32)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今週も燕三条へ
    コメント(0)