ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年09月14日

ららんツーリング他

12日
大洗&水戸&笠間へ。
笠間のホンダドリーム店。やっぱりあった。CBR1000RR-R SPだ。
基本的にはSC77踏襲か。シートレールがパイプになってるな。とか眺めていると、店員さんが。
SC77とは別物になっているらしい。公道向けだったのがサーキット向けになったようだ。
良いねえとか思ってたら、致命的なものが。そう。熱だ。こればかりはカタログや、雑誌の提灯記事では分からない。
SC82は熱の上がり方が異様に早いらしい。店長さんのご厚意でエンジンをかけていただいた。
ん?音が今までのCBRより大きいな。これでも車検が通るらしい。
と、エンジンをかけたばかりなのに熱い。
今乗っているRC51が自分の熱で死んでしまうので10分以上アイドリングをしないようにとなっているけど、
これもそれに通じるものがあるのでは…。少し調べてみる必要がありそうだ。
とりあえず本日の走行距離230km。

13日
ららんツーリング他
ららんツーリング。今回はN君とS君は不参加のようだ。
ららんツーリング他
いろは坂は路面がウェットで滑る。けど、こちらはグリップにだけ集中していれば良い。
7割程度のペースに抑えて、先に行かせてもらうことにした。
その先の金精峠でも抑え目に。特にストレートでは一気にアクセルを抜く。
けど、その先が全く飛ばせなかったから、ここは先に行かせてもらっても良かったかな…。
ららんツーリング他
その先というのが尾瀬の入り口からここ奈良俣ダムまでだ。
基本的に筆者はチキンなもので濡れ落ち葉と対向車が怖く、全く開けることができなかった。
旋回中にアクセルを開けてタイヤを圧し潰すようにしながら、積極的に荷重をかけてやらないと全く曲がらず、
更に2500rpm以下が使い物にならないSP-1では特に不利な状況だろう。
メンバーの皆さんに先に行ってもらった。
ららんツーリング他
ここまで大きなロックフィルダムは初めて見る。
※写真は言うまでもなく水吐で、岩を積んだロックフィルの部分とは異なります。
ららんツーリング他
写真を撮っているのに気付いてピースしてくれた。記念写真チックに。
ららんツーリング他
道の駅 川場田園プラザまでも何気に恐怖だった。
完全に濡れた路面に土や木の枝が散乱していた区間を走ることになったのだ。
こえー!気分的にはヘルメットの中は涙目だ。いつも峠で多様する回転数の半分以下で、極力バンクさせずに進む。
ここでいつもの野菜ラーメンを食べて、沼田までご一緒。皆は高速で、こちらは下道でのんびり小山経由でお帰り。
その後車に乗り換えて近所へ。
本日の走行距離390km。

ところで、今回も雨にやられた訳で。もういい加減レインウェア新調しよう。



このブログの人気記事
物欲の権化
物欲の権化

Zに乗って
Zに乗って

物欲から散財へ
物欲から散財へ

福袋商戦戦利品他
福袋商戦戦利品他

着弾
着弾

同じカテゴリー(バイク)の記事画像
GW後半3、4日目
GW後半2日目
GW後半
GW前半部
薄墨桜菜の花ツーリング
茨城ツーリング
同じカテゴリー(バイク)の記事
 GW後半3、4日目 (2025-05-13 22:24)
 GW後半2日目 (2025-05-12 22:51)
 GW後半 (2025-05-11 22:23)
 GW前半部 (2025-04-30 21:39)
 薄墨桜菜の花ツーリング (2025-03-26 23:39)
 茨城ツーリング (2024-11-30 23:46)

この記事へのコメント
雨男確定ですなw
Posted by なおすけ at 2020年09月14日 22:49
全くです。降る要素が皆無の時でさえも
ピンポイントに雨雲が発生して降られてしまう強運の持ち主ですので。ええ。
Posted by 774RR774RR at 2020年09月15日 23:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ららんツーリング他
    コメント(2)