ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年10月10日

雨なので

音楽を聴きながら昔の写真を眺めていると、懐かしいものが。
雨なので
アプリリアRSV1000Rとムーンライトテントだ。
10年以上前は今ほどキャンプも流行ってはおらずマナーが悪い人もそうはいなかったので、
道の駅の駐車場でひっそりと泊まっている人もちらほらいたけど、特に何も言われることはなかった。
雨なので
このバイクで能登半島とか木曽路とかツーリングに行ったものだ。
もう時効だろうから書くけど、当時は若干飛ばしていたので、朝遅いのに下道で一日400kmとか500kmとか走っていたものだった。
雨なので
このバイクでキャンプツーリングによく行っている人は珍しいだろう。バイク自体珍しいし。
奥は当時の愛車RX-7。この組み合わせが今までのどの車・バイクよりおもしろかったと思う。
加速は恐怖以外の何物でもないらしく、曲がるときは道路が流れていくような感じだったようで、
さらに後部座席は体育座りになり、さらに燃費は最悪と家族からは大不評だったけどw
速い車はあるけど、ここまでおもしろい車はもう出ることはないだろうなあ。
まあ、今はおとなしく安全運転でいこう。



このブログの人気記事
物欲の権化
物欲の権化

Zに乗って
Zに乗って

物欲から散財へ
物欲から散財へ

福袋商戦戦利品他
福袋商戦戦利品他

着弾
着弾

同じカテゴリー(バイク)の記事画像
GW後半3、4日目
GW後半2日目
GW後半
GW前半部
薄墨桜菜の花ツーリング
茨城ツーリング
同じカテゴリー(バイク)の記事
 GW後半3、4日目 (2025-05-13 22:24)
 GW後半2日目 (2025-05-12 22:51)
 GW後半 (2025-05-11 22:23)
 GW前半部 (2025-04-30 21:39)
 薄墨桜菜の花ツーリング (2025-03-26 23:39)
 茨城ツーリング (2024-11-30 23:46)

この記事へのコメント
僕の愛車もFD6型です。
FDとGSX-R1000+オフ車、この組み合わせで満足しております。
Posted by なおすけ at 2020年10月12日 12:15
なんと!なおすけさんも7乗りでしたか!!
こちらは今はエコカーに乗り換えてしまいましたが、7でもランデブー走行したかったですね。
山では燃料計の針が落ちていくのが見えるので、あまり長区間カリカリには走っておらず、着いて行けなかったかもしれませんが…
Posted by 774RR774RR at 2020年10月13日 21:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨なので
    コメント(2)