ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年12月26日

極寒の茨城ツーリング

気温は低いけど、天気は持ちそう。となれば、走ろう。
極寒の茨城ツーリング
昨日群馬に行っていたので、今日は茨城。
極寒の茨城ツーリング
思い起こせば20年くらい前か、ネイキッドのバイクで海沿いを走れたらなあと夢に見ていたものだった。
極寒の茨城ツーリング
そしてその当時の憧れの例に漏れず、僕もZに憬れていた。
極寒の茨城ツーリング
その憧憬、夢はまた1つ叶うことになった。(タンクへの海の映り込みが綺麗だと思いきや、カメラまで映り込むことに)
極寒の茨城ツーリング
それにしても、何と所有欲を満たしてくれるバイクだ。500kmほどを走って、さっそくオイル交換してお帰り。

今までのバイクは、速く走るための機能美の結晶のようなものだった。
走りが最優先で、走りのためになら、バイクの存在すらも消してしまうかのような一体感がそこにはあった。
それに比しZ900RSの何と存在感のあることよ。「バイクに乗っている」という感覚を強く思わせてくれる。
強めのシフトショックのためか、アップライトなポジションのためか、玉虫の美しさのためか。
走行距離数を抑えて高値で売り抜けて、ZX-10R SEに移行することを考えていたけど、
Z900RSのオールマイティ感と気持ち良さに魅力を感じ、これでもいっかなと思い始めてきた。
速く走らなくて良い、そんな寛容さがこのバイクにはある。
泥酔しているので今日はこのへんで。本日の走行距離:267km。



このブログの人気記事
物欲の権化
物欲の権化

Zに乗って
Zに乗って

物欲から散財へ
物欲から散財へ

福袋商戦戦利品他
福袋商戦戦利品他

着弾
着弾

同じカテゴリー(バイク)の記事画像
GW後半3、4日目
GW後半2日目
GW後半
GW前半部
薄墨桜菜の花ツーリング
茨城ツーリング
同じカテゴリー(バイク)の記事
 GW後半3、4日目 (2025-05-13 22:24)
 GW後半2日目 (2025-05-12 22:51)
 GW後半 (2025-05-11 22:23)
 GW前半部 (2025-04-30 21:39)
 薄墨桜菜の花ツーリング (2025-03-26 23:39)
 茨城ツーリング (2024-11-30 23:46)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
極寒の茨城ツーリング
    コメント(0)