2023年04月28日
準備中
紆余曲折あり?

大学時代ぶりに北海道に行くことに。

大洗から原チャリで行く予定だったのが、フェリーが直前で埋まってしまったので、急遽青森港から行くことに。
サイドバッグで傷が入るようなので、ガードのためのシールを貼っておこう。

何というか、さすがはSS。原チャリ以上に積載性がない。
予定としては
29日
8時出発→16時くらい青森港→21時前函館→函館山に行ければ→無理ならキャンプ場or雨でホテル
30日
8時出発→11時洞爺湖→14時小樽→17時留萌市(キャンプ)
1日
8時出発→12時宗谷岬→17時サロマ湖(キャンプ)
2日
8時出発→9時網走→12時羅臼→15時根室→18時釧路(キャンプ)
3日
8時出発→12時えりも岬→15時日高→18時夕張(キャンプ)
4日
8時出発→10時支笏湖→13時ニセコ→16時札幌(ホテル)
5日
9時出発→10時三井アウトレットパーク 札幌北広島→18時苫小牧(フェリー)
6日
7時35分秋田港→10時鶴岡→17時着。
7日に仕事が入っているのが辛いところだね。

大学時代ぶりに北海道に行くことに。

大洗から原チャリで行く予定だったのが、フェリーが直前で埋まってしまったので、急遽青森港から行くことに。
サイドバッグで傷が入るようなので、ガードのためのシールを貼っておこう。

何というか、さすがはSS。原チャリ以上に積載性がない。
予定としては
29日
8時出発→16時くらい青森港→21時前函館→函館山に行ければ→無理ならキャンプ場or雨でホテル
30日
8時出発→11時洞爺湖→14時小樽→17時留萌市(キャンプ)
1日
8時出発→12時宗谷岬→17時サロマ湖(キャンプ)
2日
8時出発→9時網走→12時羅臼→15時根室→18時釧路(キャンプ)
3日
8時出発→12時えりも岬→15時日高→18時夕張(キャンプ)
4日
8時出発→10時支笏湖→13時ニセコ→16時札幌(ホテル)
5日
9時出発→10時三井アウトレットパーク 札幌北広島→18時苫小牧(フェリー)
6日
7時35分秋田港→10時鶴岡→17時着。
7日に仕事が入っているのが辛いところだね。
Posted by 774RR at 22:31│Comments(4)
│バイク
この記事へのコメント
また面白そうな予定立ててますね、
blogが楽しみです。
blogが楽しみです。
Posted by 愛知の兄さん at 2023年04月28日 23:41
行き帰りが辛いところですが、楽しみです!
常念蝶縦走したのですね。
三又から常念へはキツかったのでは?
樹林帯の急登が延々続いて、なかなか進めなかったようなイメージがあります。
常念蝶縦走したのですね。
三又から常念へはキツかったのでは?
樹林帯の急登が延々続いて、なかなか進めなかったようなイメージがあります。
Posted by 774RR
at 2023年04月29日 06:01

その通り、舐めてました
ヘロヘロでした。
でも最高の景色でしたよ。
ヘロヘロでした。
でも最高の景色でしたよ。
Posted by 愛知県兄さん at 2023年05月02日 21:55
三又から常念は健脚者向けコースとあったので、少し後悔して、
その後で一の沢からも登りましたが、こちらも何気にキツかったです。
思いっきり舐めていました(笑)
インスタまた見せていただきましたが、槍穂高の大展望台ですね。
景色も雷鳥も良い感じです。
その後で一の沢からも登りましたが、こちらも何気にキツかったです。
思いっきり舐めていました(笑)
インスタまた見せていただきましたが、槍穂高の大展望台ですね。
景色も雷鳥も良い感じです。
Posted by 774RR
at 2023年05月07日 23:06
