ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年04月30日

初ファミリーキャンプ

時期によっては毎週のように山に泊まっていたが、それは全て山岳用テントで、キャンプ用のテントは今回が初だ。
タープを張るのが面倒そうで、2ルームテントを探していたが、現物を見たところで、その大きさに挫折。
初ファミリーキャンプ
それよりかはコンパクトで、何よりアウトレットに出ていたこともあり、ネット上の情報を読み漁り、こちらのテントを導入。
初ファミリーキャンプ
このテントの特徴、と言うより導入の決め手になったのが、標準装備のこのキャノピー。
初ファミリーキャンプ
風がなければロープ1本ずつでも大丈夫そうだ。
初ファミリーキャンプ
後ろ側。スノースカートをまとめてペグ打ちしているのでほとんど開いていないが、開ければ大きく開く。
初ファミリーキャンプ
今日の昼は相変わらずの肉とビール。カットレタスも買っておいて良かった。油のさしがある肉にはよく合う。
初ファミリーキャンプ
キャノピーを閉じても、前室が広いので悠々。
お気に入りの音楽を楽しみながら、中で寛いでいるうちに昼寝してしまったようだ。

初ファミリーキャンプ
夜はパスタ。ワインが合う。

初ファミリーキャンプ
広い室内でゆっくり休んで、朝淹れる珈琲がまた美味い。
初ファミリーキャンプ
ここ東小屋湖のキャンプ場は、このように水場が整備されているうえ、トイレも清潔。車で中まで行けるので楽々。
初ファミリーキャンプ
ロケーションも良く、軽く散歩するにも良い。
初ファミリーキャンプ
次の日は釈迦ヶ岳に行く予定だったのが、ゆっくりしてしまった。たまにはこんなスローライフも良い。
ネットの情報では「期待していなかった”けど”」というのが多く目に付いていたが、期待”通りの”良いキャンプ場だった。
また来よう。



このブログの人気記事
物欲の権化
物欲の権化

Zに乗って
Zに乗って

物欲から散財へ
物欲から散財へ

福袋商戦戦利品他
福袋商戦戦利品他

着弾
着弾

同じカテゴリー(テント・シェルター)の記事画像
那須キャンプ
スノーピーク ランドブリーズPro.air DUO試し張り
久々の
インフレーターマットの最高峰じゃ?
新年初キャンプツーリング、だけど…
ベストアイテム2023オブザイヤー
同じカテゴリー(テント・シェルター)の記事
 那須キャンプ (2025-02-23 23:58)
 スノーピーク ランドブリーズPro.air DUO試し張り (2024-07-13 22:57)
 久々の (2024-06-18 23:41)
 インフレーターマットの最高峰じゃ? (2024-02-04 21:46)
 新年初キャンプツーリング、だけど… (2024-01-11 22:43)
 ベストアイテム2023オブザイヤー (2023-11-30 23:32)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初ファミリーキャンプ
    コメント(0)