ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年06月18日

ランドブリーズ2試し張り

近くのキャンプ場に行きたかったところだけど、雨が降ってしまったため家の車庫のような所で張ってみた。
ランドブリーズ2試し張り
このタイプのテントはロースタイルの方が合いそうだ。
ランドブリーズ2試し張り
コンクリートの上なので、ペグダウンはできず。タープも次回にお預け。
ランドブリーズ2試し張り
夜、一人宴会を楽しんで、次の日の朝。泊まってみたテントの中を見てみる。フロントには両サイドにメッシュが。
ランドブリーズ2試し張り
フロントサイドのメッシュを開けると、フライシートと地面との隙間が見える。これは晩秋以降は寒そうだ。
ランドブリーズ2試し張り
後ろ側にも大きなメッシュとドアが。
こちらは大きく開くので、前室を荷物置きに使って、後ろから出入りする人も意外と少なくないとか。
ランドブリーズ2試し張り
フライシート後ろ側。スリムな感じ。
ランドブリーズ2試し張り
インナーテント正面。
ランドブリーズ2試し張り
側面。前側から。
ランドブリーズ2試し張り
側面。後ろ側から。
ランドブリーズ2試し張り
スリーブ式と吊り下げ式の合いの子のようだけど、ほぼスリーブ式か。

実際泊まってみて、オニドームを微妙に細長くしたような居住空間と思った。
やはり山岳用とキャンプ用の間のような感じで、幕とかがしっかりしている分安心感はある。
建てるのは簡単で、慣れれば15分もあれば設営できそう。これから使い倒そう。



このブログの人気記事
物欲の権化
物欲の権化

Zに乗って
Zに乗って

物欲から散財へ
物欲から散財へ

福袋商戦戦利品他
福袋商戦戦利品他

着弾
着弾

同じカテゴリー(テント・シェルター)の記事画像
那須キャンプ
スノーピーク ランドブリーズPro.air DUO試し張り
久々の
インフレーターマットの最高峰じゃ?
新年初キャンプツーリング、だけど…
ベストアイテム2023オブザイヤー
同じカテゴリー(テント・シェルター)の記事
 那須キャンプ (2025-02-23 23:58)
 スノーピーク ランドブリーズPro.air DUO試し張り (2024-07-13 22:57)
 久々の (2024-06-18 23:41)
 インフレーターマットの最高峰じゃ? (2024-02-04 21:46)
 新年初キャンプツーリング、だけど… (2024-01-11 22:43)
 ベストアイテム2023オブザイヤー (2023-11-30 23:32)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ランドブリーズ2試し張り
    コメント(0)