ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年11月11日

初スノーピーク

金曜日の仕事が終わってから加茂市の無料キャンプ場へ。
そこで一泊して前から行ってみたかったスノーピーク本社へ。
初スノーピーク
ここには広いキャンプ場があり、いろいろなテントを張っているものを見ることもできる。
初スノーピーク
このランドロック率の高さはここならではだろう。
初スノーピーク
このトルテュPROを張っている家族は慣れていそうだ。声をかけてみた。
この幕は年に1回しか張らないらしい。通常はランドブリーズを張っているそう。他にもいろいろとテントを持っているそうだ。
初スノーピーク
60周年リビングシェル。2人くらいだと少し広過ぎか。
初スノーピーク
珍しいドックドーム。ここでは逆に定番のものが少ないような気がする。
初スノーピーク
洗い場。
初スノーピーク
リビングシェルロングPRO。何気にこれにインナールームが正解なような気がする。
初スノーピーク
エントリーパックTT。コスパ良いやね。
初スノーピーク
リビングシェルにアメニティドーム2つとタープを連結。基地のようになっていた。
初スノーピーク
60周年記念のアメニティドーム?通常のとは別物のように見える。

初スノーピーク
ショップの中。スノーピークロゴの自販機。これも初見。
初スノーピーク
ここ限定のアイテムも。ほか、廃盤品が少し安くなっていたりも。
リビングシェルS下がらないかな。

いろいろと見れて満足。来年の雪峰祭はぜひとも来たいものだ。



このブログの人気記事
物欲の権化
物欲の権化

Zに乗って
Zに乗って

物欲から散財へ
物欲から散財へ

福袋商戦戦利品他
福袋商戦戦利品他

着弾
着弾

同じカテゴリー(テント・シェルター)の記事画像
那須キャンプ
スノーピーク ランドブリーズPro.air DUO試し張り
久々の
インフレーターマットの最高峰じゃ?
新年初キャンプツーリング、だけど…
ベストアイテム2023オブザイヤー
同じカテゴリー(テント・シェルター)の記事
 那須キャンプ (2025-02-23 23:58)
 スノーピーク ランドブリーズPro.air DUO試し張り (2024-07-13 22:57)
 久々の (2024-06-18 23:41)
 インフレーターマットの最高峰じゃ? (2024-02-04 21:46)
 新年初キャンプツーリング、だけど… (2024-01-11 22:43)
 ベストアイテム2023オブザイヤー (2023-11-30 23:32)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初スノーピーク
    コメント(0)