2021年12月19日
Z900RSが届いた
連絡が入ったので、さっそく見に行く。

現物めちゃ渋!おっさんホイホイとか言われているようだけど、これは言われても仕方ないわ。
昔のZ1の補正のおかげか火の玉カラーが一番人気だけど、純粋にカラーリングを見てみると、この青玉虫が一番良いような?
まあ、個人の感覚によるものだから、何とも言えないかもしれんけど。
兄弟に車を出してもらって、VTR1000SP-1を買取に出し、そのまま甥を連れてとちのきファミリーランドへ。

うーむ。ここに来るのなら、70-200mmを持ってくるべきだったか。まあ、思い付きのようなものだしね。
土曜日はそのまま帰り、日曜日にZ125で海を眺めにツーリング。走行距離:245km。
来週はいよいよZ900RSの方でツーリング予定だけど、最高気温-1度とかの予報とか。さて、どうしたものか。

現物めちゃ渋!おっさんホイホイとか言われているようだけど、これは言われても仕方ないわ。
昔のZ1の補正のおかげか火の玉カラーが一番人気だけど、純粋にカラーリングを見てみると、この青玉虫が一番良いような?
まあ、個人の感覚によるものだから、何とも言えないかもしれんけど。
兄弟に車を出してもらって、VTR1000SP-1を買取に出し、そのまま甥を連れてとちのきファミリーランドへ。

うーむ。ここに来るのなら、70-200mmを持ってくるべきだったか。まあ、思い付きのようなものだしね。
土曜日はそのまま帰り、日曜日にZ125で海を眺めにツーリング。走行距離:245km。
来週はいよいよZ900RSの方でツーリング予定だけど、最高気温-1度とかの予報とか。さて、どうしたものか。
Posted by 774RR at 22:40│Comments(2)
│バイク
この記事へのコメント
ご無沙汰しております。
カワサキZ900RS渋いところに手をだしましたね。
現行のカワサキ車の中で一番かっこいいと個人的に思っていましたよ
自分もブルー選びます。
やはり伝統の Z いいですね。
ツーリングでのかっこいい写真楽しみにしています。
カワサキZ900RS渋いところに手をだしましたね。
現行のカワサキ車の中で一番かっこいいと個人的に思っていましたよ
自分もブルー選びます。
やはり伝統の Z いいですね。
ツーリングでのかっこいい写真楽しみにしています。
Posted by 愛知の兄さん at 2021年12月20日 12:59
お久しぶりです!見ていただいてくれていて嬉しい限りです。
最近の那須岳は週末荒れ気味で行けておらず、毎週ツーリングとなっています(笑)
そうなのですよね。伝統のZ!ある程度昔からバイクに乗っている者としては、
憧れないハズはありません(笑)
前回ストリートファイターに乗ったときに「もう少しステップ高かったらなあ」「セパハンだったらなあ」「カウル欲しいなあ」などとなっていたことから、乗り換えるタイミングは早くになるかもしれませんが、やはり一度は憧れを味わってみたいものでした。
今週末天気が良ければ取りに行って、そのまま海まで走ってきてしまおうかと。
土日ともに晴れれば、一泊で愛知まで行くのも良いですね(笑)
最近の那須岳は週末荒れ気味で行けておらず、毎週ツーリングとなっています(笑)
そうなのですよね。伝統のZ!ある程度昔からバイクに乗っている者としては、
憧れないハズはありません(笑)
前回ストリートファイターに乗ったときに「もう少しステップ高かったらなあ」「セパハンだったらなあ」「カウル欲しいなあ」などとなっていたことから、乗り換えるタイミングは早くになるかもしれませんが、やはり一度は憧れを味わってみたいものでした。
今週末天気が良ければ取りに行って、そのまま海まで走ってきてしまおうかと。
土日ともに晴れれば、一泊で愛知まで行くのも良いですね(笑)
Posted by 774RR
at 2021年12月20日 20:41
