ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年01月22日

久々の那須岳

毎年年末年始の那須岳は猛吹雪。久々に登るのに適していそうだ。それなら行こう。
久々の那須岳
RCで雪の那須岳に行くのは初めて。GS以上に雪道に弱いようだ。
久々の那須岳
ここまで雪があるのは、ここ数年では久々な感じがする。
久々の那須岳
山が久々だったり、風邪で寝たきりになったりとで体力が落ちていて、不安感があった。
けど、とりあえず峠の茶屋へ。
久々の那須岳
入口の鳥居はギリ潜れるくらいか。
久々の那須岳
ここもここ数年からすると雪が多め。
久々の那須岳
峰の茶屋まで目前に。
久々の那須岳
家を出てきたのが10時くらい。となるとここで昼時に。
中の茶屋辺りから寒かったところで、暖かい珈琲とカップ麺が沁みる。
久々の那須岳
Iさんだ。山頂で昼を食べて、降りてきたらしい。
久々の那須岳
さて、止まると寒い。笑っちゃうくらいに寒い。そんなで登ろう。
久々の那須岳
大倉三倉流石山。相変わらず綺麗な稜線だ。
久々の那須岳
朝日が真っ白な世界というのはよくあるけど、
久々の那須岳
茶臼がここまで白いのも久々か。
久々の那須岳
体力・筋力は落ちているものの、茶臼くらいなら割と普通に行けるようだ。
久々の那須岳
ようやくここに初詣に来れた。
久々の那須岳
やっぱり那須岳は良いねえ。
久々の那須岳
朝日岳方面を望む。
久々の那須岳
日が出てきた。
久々の那須岳
日が出てきて惜しいところだけど、今日はここまでで下山。
本日の歩数:22,232歩。



このブログの人気記事
物欲の権化
物欲の権化

Zに乗って
Zに乗って

物欲から散財へ
物欲から散財へ

福袋商戦戦利品他
福袋商戦戦利品他

着弾
着弾

同じカテゴリー(那須岳)の記事画像
撤退
毎年恒例だけど
毎年恒例のアレを眺めに
ミネザクラを眺めに
久々の那須岳
今年は雪が極端に少ない
同じカテゴリー(那須岳)の記事
 撤退 (2025-03-14 21:53)
 毎年恒例だけど (2024-10-28 22:48)
 毎年恒例のアレを眺めに (2024-07-04 23:18)
 ミネザクラを眺めに (2024-05-21 23:00)
 久々の那須岳 (2024-05-15 00:37)
 今年は雪が極端に少ない (2023-12-31 21:51)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久々の那須岳
    コメント(0)