ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年06月10日

やってしまった

前回の記事のとおり、強靭さよりも重量に主眼を置いた高額な山岳用テントを毎週使ってしまうことに悩んでいた。
かと言って↓のようなデカいテントを那須岳に張るのも無理があるし、乾かして撤収となると時間もかかる。
やってしまった
そんなでヤフヲクを眺めていると、ランドブリーズ2の未使用品が。
それも現行の6番台の1つ前5番台。さらに別に買うと意外にする未使用グランドシート付。
…シート代抜くと、実質現行品の1/3くらいか。まあ、入札してみても間違いなく高値更新されるだろうな。
ぽちっ。
・・・。
・・・・・・。
・・・・・・・・・。
更新されねえw
そのままお支払いまで終了。うーむ。
まあ、エントリーモデルのアメニティドームSとかヴォールトより安いし、いっか。気兼ねなく使い倒せるのは良い。
確かコレ、ペンタとかソロ用タープと連結できたような?
物が届いたら広げて見てみよう。



このブログの人気記事
物欲の権化
物欲の権化

Zに乗って
Zに乗って

物欲から散財へ
物欲から散財へ

福袋商戦戦利品他
福袋商戦戦利品他

着弾
着弾

同じカテゴリー(テント・シェルター)の記事画像
那須キャンプ
スノーピーク ランドブリーズPro.air DUO試し張り
久々の
インフレーターマットの最高峰じゃ?
新年初キャンプツーリング、だけど…
ベストアイテム2023オブザイヤー
同じカテゴリー(テント・シェルター)の記事
 那須キャンプ (2025-02-23 23:58)
 スノーピーク ランドブリーズPro.air DUO試し張り (2024-07-13 22:57)
 久々の (2024-06-18 23:41)
 インフレーターマットの最高峰じゃ? (2024-02-04 21:46)
 新年初キャンプツーリング、だけど… (2024-01-11 22:43)
 ベストアイテム2023オブザイヤー (2023-11-30 23:32)

この記事へのコメント
何故かこの記事の閲覧数が500達成。
見に来てくれるのはありがたいけど、どんな入り口から来てくれているのか等気になりますな。
Posted by 774RR774RR at 2018年06月13日 19:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やってしまった
    コメント(1)