2018年12月08日
出た・・・けど
噂通り白いリビングシェル

※画像はスノーピーク公式から。
https://ec.snowpeak.co.jp/snowpeak/ja/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97/%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%88/%E3%80%9012%E6%9C%88%E7%99%BA%E5%A3%B2%E4%BA%88%E5%AE%9A%E3%80%91%E3%83%AA%E3%83%93%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%B0-Pro-%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%9C%E3%83%AA%E3%83%BC/p/126403
とかリビングシェルSの通常版が出るようだけど
https://ec.snowpeak.co.jp/snowpeak/ja/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97/%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC/%E3%80%9012%E6%9C%88%E7%99%BA%E5%A3%B2%E4%BA%88%E5%AE%9A%E3%80%91%E3%83%AA%E3%83%93%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%ABS/p/126428
予想以上に高かった…。通常版Sは本命だったけど、重さもほとんど変わらず。
ProとSでない通常版が13.2kgでSが12kgとか。ついでにノーマルサイズのPro幕は16kgで、ロングproが17.5kgらしい。
建てるの楽らしいし、これらを買うなら、ヤフヲクとかで安く出てるロングProを買ってしまうのが
遠回りしないで済むのではないかと思えてきた。
まあ、冬にキャンプしないのであれば、こういったシェルターは不要かとは思うけど、年中泊まりたいからね。
とりあえず、手持ちのアイテムを整理しよう。

※画像はスノーピーク公式から。
https://ec.snowpeak.co.jp/snowpeak/ja/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97/%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%88/%E3%80%9012%E6%9C%88%E7%99%BA%E5%A3%B2%E4%BA%88%E5%AE%9A%E3%80%91%E3%83%AA%E3%83%93%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%B0-Pro-%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%9C%E3%83%AA%E3%83%BC/p/126403
とかリビングシェルSの通常版が出るようだけど
https://ec.snowpeak.co.jp/snowpeak/ja/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97/%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC/%E3%80%9012%E6%9C%88%E7%99%BA%E5%A3%B2%E4%BA%88%E5%AE%9A%E3%80%91%E3%83%AA%E3%83%93%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%ABS/p/126428
予想以上に高かった…。通常版Sは本命だったけど、重さもほとんど変わらず。
ProとSでない通常版が13.2kgでSが12kgとか。ついでにノーマルサイズのPro幕は16kgで、ロングproが17.5kgらしい。
建てるの楽らしいし、これらを買うなら、ヤフヲクとかで安く出てるロングProを買ってしまうのが
遠回りしないで済むのではないかと思えてきた。
まあ、冬にキャンプしないのであれば、こういったシェルターは不要かとは思うけど、年中泊まりたいからね。
とりあえず、手持ちのアイテムを整理しよう。
Posted by 774RR at 13:11│Comments(0)
│テント・シェルター