ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年01月04日

戦利品

やはり正月は一年を通してモノが一番安い時期だと思う。

バイクワールドにて。
戦利品
購入を検討していたバイクのライディングシューズが半額以下。
ほかは、Euro STが半額以下になっていたのが美味しいと思う。

スポーツオーソリティーひたちなか店にて。
戦利品
某幕が約2割引き。
戦利品
それにくっ付いてきたおまけ。
戦利品
10回くじを引いて、当たりは大中小の中の小ダルマ1つ。
ほかは、通常リビングシェルに60周年記念のほおずきを付けて税込み9万円とか、
トルテュライトにグランドシートを付けて10万円とか、60周年記念アメニティドームが5万円とか。
アメドも何かおまけが付いていたと思った。

だけど、今回衝撃だったのは、ワイルドワン小山店だった。
そこにあったのは、トルテュPro.のB級品。まさかの半額。
こちらは2日に行ったのだけど、オーソリティーに行く前だったら、こちらになっていたかもしれない。
その他にも、ユニフレームのレボタープL?が4割引きとか、ナンガの600STDのシュラフが2万円切りとか。
小川テントもB品4割引きやら箱入り3割強引きやら。SOTOのステンレスダッチオーブンも3割引きだったか。
こうなると、駐車場は入れるのに順番待ち。レジの前も長蛇の列。
探したシールドルーフはあったけど、家族を迎えに行く必要があったため、トルテュも含めて断念。
トルテュはヤフオクで簡単に転売できそうだったこともあり、非常に残念。
こちらは購入履歴に入らないとのことだったので諦めきれたけど、もし入るのなら家族に待ってもらうようお願いしていただろう。

3日にナムチェバザール水戸店にも行ってみたけど、こちらはさすがに終わっている感じ。
スノーピークのアウトレットがあったのは良かったと思う。
一例を挙げると、ランドブリーズのインナーマットやらIGTやらそのパーツやらが2割引き。
トルテュライトの展示もあり、そちらも2割引き。

それにしても、最近那須岳行ってないな。山登りからキャンプにシフトしてしまいそうだ。



このブログの人気記事
物欲の権化
物欲の権化

Zに乗って
Zに乗って

物欲から散財へ
物欲から散財へ

福袋商戦戦利品他
福袋商戦戦利品他

着弾
着弾

同じカテゴリー(テント・シェルター)の記事画像
那須キャンプ
スノーピーク ランドブリーズPro.air DUO試し張り
久々の
インフレーターマットの最高峰じゃ?
新年初キャンプツーリング、だけど…
ベストアイテム2023オブザイヤー
同じカテゴリー(テント・シェルター)の記事
 那須キャンプ (2025-02-23 23:58)
 スノーピーク ランドブリーズPro.air DUO試し張り (2024-07-13 22:57)
 久々の (2024-06-18 23:41)
 インフレーターマットの最高峰じゃ? (2024-02-04 21:46)
 新年初キャンプツーリング、だけど… (2024-01-11 22:43)
 ベストアイテム2023オブザイヤー (2023-11-30 23:32)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
戦利品
    コメント(0)