2020年09月29日
夢の9連休3日目 槍から南岳へ
今日は明日のためにのんびり楽な稜線歩きがメイン。

殺生ヒュッテから出発。ちなみにここも人気で良い所は埋まっていたため、ガレ場に近いようなところで陣幕。
まあ、マット2枚持ち歩いているし、慣れているので問題なく快眠。

やっぱり槍は良い。眺めるだけでもテンションが上がる。

白馬方面。鹿島槍に白馬もよく見える。

常念・蝶。常念は三又からも一の沢からもキツかった。けど、やっぱり堂々として良い。
蝶は登山道が明るく沢沿いで歩きやすい。また行っても良いな。

さあ、登ろう。

こちらはロッククライミングのノウハウを身に着けてから安全に行きたいものだ。

これくらいだと気軽に登れて良いね。

今回はそこまで渋滞していなかったので、楽に登れた。

降りるのも梯子があるので楽々。

槍ヶ岳山荘キャンプ場。9時頃だったかと思ったけど、今から陣幕する人も。

そのまま大喰岳を目指す。

何度も槍を振り返る。

大喰岳山頂へはあっさり。

そのまま中岳へ。

南岳への稜線と小屋が見える。

南岳キャンプ場着。

雷鳥発見。
明日行く大キレットも見たかったけど、ガスが取れないようなので今日は諦め。
本日の歩数8,501歩。

殺生ヒュッテから出発。ちなみにここも人気で良い所は埋まっていたため、ガレ場に近いようなところで陣幕。
まあ、マット2枚持ち歩いているし、慣れているので問題なく快眠。

やっぱり槍は良い。眺めるだけでもテンションが上がる。

白馬方面。鹿島槍に白馬もよく見える。

常念・蝶。常念は三又からも一の沢からもキツかった。けど、やっぱり堂々として良い。
蝶は登山道が明るく沢沿いで歩きやすい。また行っても良いな。

さあ、登ろう。

こちらはロッククライミングのノウハウを身に着けてから安全に行きたいものだ。

これくらいだと気軽に登れて良いね。

今回はそこまで渋滞していなかったので、楽に登れた。

降りるのも梯子があるので楽々。

槍ヶ岳山荘キャンプ場。9時頃だったかと思ったけど、今から陣幕する人も。

そのまま大喰岳を目指す。

何度も槍を振り返る。

大喰岳山頂へはあっさり。

そのまま中岳へ。

南岳への稜線と小屋が見える。

南岳キャンプ場着。

雷鳥発見。
明日行く大キレットも見たかったけど、ガスが取れないようなので今日は諦め。
本日の歩数8,501歩。
Posted by 774RR at 23:18│Comments(0)
│北アルプス