ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年10月01日

夢の9連休5日目 一つの小さな夢が叶うとき

今回の山旅もクライマックス。目の前の奥穂高岳に行こう。
夢の9連休5日目 一つの小さな夢が叶うとき
この綺麗な山の目前に泊まれる。これもまた北アルプスの魅力だ。
夢の9連休5日目 一つの小さな夢が叶うとき
5日間最高の天気に恵まれ、ずっと雲海を堪能しながら過ごせた。
夢の9連休5日目 一つの小さな夢が叶うとき
穂高岳山荘で北アルプスの天然水を汲ませてもらい、出発。
夢の9連休5日目 一つの小さな夢が叶うとき
と思ったら、何の苦労もなく奥穂高岳に到着。
夢の9連休5日目 一つの小さな夢が叶うとき
何という良い山だ。これはまた来たくなる。次回は涸沢に泊まって来たいところだ。
夢の9連休5日目 一つの小さな夢が叶うとき
ジャンダルムから西穂高岳。僕にはまだ早いかと思っていたけど、実際に見てみた感じ普通に行けそうだ。
夢の9連休5日目 一つの小さな夢が叶うとき
そのまま前穂高岳を目指す。
夢の9連休5日目 一つの小さな夢が叶うとき
降りてから振り返る。これもほとんど壁か?
夢の9連休5日目 一つの小さな夢が叶うとき
前穂高岳への分岐で荷物をデポして登っていく。誰だ?これ30分で行けるとか書いたの?
夢の9連休5日目 一つの小さな夢が叶うとき
何気にキツかったけど、登る価値はあったようだ。
夢の9連休5日目 一つの小さな夢が叶うとき
前穂高岳から降りて、少し急いで岳沢を目指す。
夢の9連休5日目 一つの小さな夢が叶うとき
17時を目安に上高地に降りないとバスがなくなるのだ。ようやく岳沢小屋が見えたけど、ゆっくり写真を撮っている暇もない。
夢の9連休5日目 一つの小さな夢が叶うとき
ここはまたロケーションが良い。
夢の9連休5日目 一つの小さな夢が叶うとき
岳沢小屋。炭酸とエネルギーバーで一息入れようと思っていたけど、非情な情報が。最終バスは17時ちょうどらしい。
今は15:30前くらい。あと1時間半か。走れば間に合う。けど、このロケーション。おまけに地ビールに生ビールがある。
何とも魅力的。だけど、唯一気にかかるのが台風だ。豪雨の中テントを撤収するのはキツい。走ることにした。
さすがにこの荷物ではトレランを抜いていくことは無理だ。けど、何とか間に合わせることはできそうだ。
夢の9連休5日目 一つの小さな夢が叶うとき
17時前。上高地。この時間でまだ穂高連峰が見えるのは奇跡かもしれない。最終バスには間に合ったようだ。
と思ったら、最終は17:15。もう少し飛ばさなくても間に合ったか。
5年越の夢の1つはようやく叶えられることとなった。そしてまた、北アルプスが好きになった。
本日の歩数14,327歩。



このブログの人気記事
物欲の権化
物欲の権化

Zに乗って
Zに乗って

物欲から散財へ
物欲から散財へ

福袋商戦戦利品他
福袋商戦戦利品他

着弾
着弾

同じカテゴリー(北アルプス)の記事画像
槍穂望む大展望台 蝶ヶ岳二日目
槍穂望む大展望台 蝶ヶ岳一日目
奇跡の9連休 4日目 撤退
奇跡の9連休 3日目 ジャンダルム、そして想定外の雨
奇跡の9連休 2日目 やり残した宿題
奇跡の9連休 1日目 上高地へ
同じカテゴリー(北アルプス)の記事
 槍穂望む大展望台 蝶ヶ岳二日目 (2024-10-20 23:07)
 槍穂望む大展望台 蝶ヶ岳一日目 (2024-10-16 23:42)
 奇跡の9連休 4日目 撤退 (2023-09-28 21:43)
 奇跡の9連休 3日目 ジャンダルム、そして想定外の雨 (2023-09-27 23:30)
 奇跡の9連休 2日目 やり残した宿題 (2023-09-26 23:07)
 奇跡の9連休 1日目 上高地へ (2023-09-25 23:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夢の9連休5日目 一つの小さな夢が叶うとき
    コメント(0)