2019年08月09日
プリアンプが届いた

買ったのは中段のAccuphase C-2400。C-2800を探していたところだったけど、安さに飛びついてしまった。
結果、何気に正解かもしれない。なんせC-2800の相場の半額以下。差はあるものの、そこまでの差の大きさはないだろう。
音の傾向としては、散々アキュを試聴させてもらってきたイメージからすると、想像より若い。
けど、意外に良い。重厚さより若干軽快さにふってあるような感じがする。
(比較対象が2800番台ということと、CDデッキ(特にDAコンバーターか)がマランツということが大きいのかもしれない)
C-2800かC-2810までの繋ぎと思っていたけど、これはこれで良い。
興味深かったAAVAの効果は正直良く分からなかったけど、透明感・分解能・立体感に優れた音造りは
アキュフェーズのイメージ通りだった。
A50からA-60に変えて、C-275がやや合わなくなったかと思ったけど、C-2400は良く合うようだ。
(受ける印象については個人差は大きいと思う)
手放しで褒めるところばかりではない。ボリュームノブは想像より遥かに軽く、チープさを覚える。
当時の税込みで軽く60万円を越えるアンプなのだから、これはもう少ししっとりと重さを持たせた方が良かったのではないかと思う。
まあ、音質には関わらないから良いけど。
とりあえずアンプはこれでいくとして、CDとスピーカーはできればDP-700とB&W N803Sあたりにしたいけど、今のが売れたら考えよう。
Posted by 774RR at 20:39│Comments(0)
│オーディオ